ABOUT US
私達について
現在、札幌で「円山炭馳走鉄八」というお店を経営しています。
新潟県出身、北海道大学入学で初めて札幌に来ました。
卒業後、野村證券に入社、札幌支店に配属されました。
大学から約9年間札幌に住んで、すっかり「北海道」に魅かれました。
本店営業部への転勤を機に、東京に移ります。その後外資系証券会社に転職しました。
(モルガンスタンレー証券・メリルリンチ証券・クレディスイス証券)
当時は、接待全盛の時代で、接待の武器になる多くの「美味しい店」を探し求めました。
おかげで、すっかり「食」に魅かれてしまいます。
ベンチャー企業の経営に参画、神楽坂「炭火焼kemuri」を経営する会社の社外取締役として飲食業に関わりました。
そして、2013年札幌に移住し、株式会社円山CooRueを設立、飲食事業をスタートします。
義父母が37年続けた店を継ぐカタチで、「円山炭馳走鉄八」をオープン、現在12年目です。
元々料理人ではないので、美味しい食材を求めて、多くの生産者さんを訪ねました。
素晴らしいご縁をいただいて、素敵な生産者さんと出会ってきました。
ご家庭でも食べてもらいたいと、希少な北海道食材をお届けしたいと思っています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
新潟県出身、北海道大学入学で初めて札幌に来ました。
卒業後、野村證券に入社、札幌支店に配属されました。
大学から約9年間札幌に住んで、すっかり「北海道」に魅かれました。
本店営業部への転勤を機に、東京に移ります。その後外資系証券会社に転職しました。
(モルガンスタンレー証券・メリルリンチ証券・クレディスイス証券)
当時は、接待全盛の時代で、接待の武器になる多くの「美味しい店」を探し求めました。
おかげで、すっかり「食」に魅かれてしまいます。
ベンチャー企業の経営に参画、神楽坂「炭火焼kemuri」を経営する会社の社外取締役として飲食業に関わりました。
そして、2013年札幌に移住し、株式会社円山CooRueを設立、飲食事業をスタートします。
義父母が37年続けた店を継ぐカタチで、「円山炭馳走鉄八」をオープン、現在12年目です。
元々料理人ではないので、美味しい食材を求めて、多くの生産者さんを訪ねました。
素晴らしいご縁をいただいて、素敵な生産者さんと出会ってきました。
ご家庭でも食べてもらいたいと、希少な北海道食材をお届けしたいと思っています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。