糀・味噌の専門店 河村こうじ屋

ABOUT US

私達について

【自己紹介】
創業1946年河村こうじ屋3代目 河村幸信です。
1969年3月10日 河村こうじ屋3代目として生をうけ、地元の小、中、高を卒業し、1987年4月東京農業大学醸造学科に入学。友達に助けられながら卒業することができる。(感謝)

卒業と同時に栃木県宇都宮市の青源味噌株式会社に入社。ここで社会人としての基礎を学び、味噌造りの基本を学ぶ。(今の自分をつくったのは、ここの会社との出会いがあったからです。感謝、感謝。)

5年目の社会人を経験し、結婚、長女を授かり1997年5月に地元に帰り、初代清治、2代目清一につき今の仕事を学ぶ。(こつこつ積み上げてきた初代、2代目の大きさに気づく。

山あり谷ありで、より成長したいと願いながら現在に至る。


【糀文化伝承者 河村幸信のこだわり】
先代の伝統と技を引き継いで、「手造り」と「麹蓋製法」にこだわって製品を作っています。

手間を惜しまず時間をかけて丁寧につくることで、機械で作ったものと比べて、甘く発酵能力の高い糀ができます。糀に使う米や小麦は、地元三重県産のものを100%使用しております。

味噌に使う大豆は味噌の種類によって、北海道産、三重県産など使い分け、米や小麦は、自家脱皮することにより、最高の状態で製品を作ります。出来上がった製品がお客様に感動を与え、家族の中の笑顔があふれる、そんな一品をこれからも作り続けていきたいと思っています。


【Facebook】
http://www.facebook.com/kawamurakoujiya

【YouTube】
https://youtube.com/channel/UCmyztnnsNeA7C86VPu0zwvQ

【自社ホームページ】
https://www.kouji-ya.net/