隠岐の海産物通販【和田水産】

ABOUT US

私達について

【隠岐のいわがき 清海(せいかい)】
暖流と寒流が交わり栄養豊かな山陰海岸で育まれる牡蠣の王様「岩がき」は、生での出荷は全国でも珍しい3月から6月に旬を迎えます!
3年の歳月をかけてゆっくり育てるため身は大きく肉厚でクリーミーで甘く、さらに徹底した衛生管理を誇るブランド牡蠣として安心安全と共に、ひとつひとつ丁寧に出荷しております。


【隠岐のいわがき「清海」蛸木産】 殻付き生食用】
 
*サイズは殻のサイズではなく重さで決まります。 

 ●●●Sサイズ販売価格●●●
 6個/税込 3,888円 
 ▶https://ecsp.tsuku2.jp/viewDetail.php?itemCd=30052151201221

 12個/税込 7,128円
 ▶https://ecsp.tsuku2.jp/viewDetail.php?itemCd=22671210100150

 24個/税込10,800円
 ▶https://ecsp.tsuku2.jp/viewDetail.php?itemCd=05222148220023

 ●●●Mサイズ販売価格●●●
 5個/税込 3,888円
 ▶https://ecsp.tsuku2.jp/viewDetail.php?itemCd=26010510101542

 10個/税込 7,128円
 ▶https://ecsp.tsuku2.jp/viewDetail.php?itemCd=60215100002921

 20個税込/10,800円
 ▶https://ecsp.tsuku2.jp/viewDetail.php?itemCd=92212042822008

 ●●●Lサイズ販売価格●●●
 4個/税込 3,888円
 ▶https://ecsp.tsuku2.jp/viewDetail.php?itemCd=61500422011175
 
 8個/税込 7,128円
 ▶https://ecsp.tsuku2.jp/viewDetail.php?itemCd=26110105200101
 
 16個/税込10,800円
 ▶https://ecsp.tsuku2.jp/viewDetail.php?itemCd=42032305801223


【牡蠣の大きさの目安/ 1個あたり】
●Sサイズ 200g〜250g/ 1個
●Mサイズ 250g〜300g/ 1個
●Lサイズ 300g〜350g/ 1個

【賞味期限】発送日より5日以内

【ご注文から発送まで】ご注文から3日以内に発送
*お時間を頂く場合がございます。
*送料無料(北海道・沖縄は別途追加550円)

【梱包箱サイズ】
●Sサイズ 縦20×横26×高さ15cm
●Mサイズ 縦29×横36×高さ16cm
●Lサイズ 縦29×横36×高さ16cm

【梱包箱重量】
●2.0kg S6個/M5個/L4個
●3.5kg S12個/M10個/L8個
●5.0kg S4個/M20個/L16個


============================
 岩牡蠣のお召し上がり方
============================
*用意するモノ:軍手、ナイフ、ペンチ
*商品には「おすすめレシピ」と専用ナイフが同梱されていますので届いてから対処に困ることもありません。

【殻の剥き方の動画はこちら】
初めての方でも大丈夫!!!動画を見ながら調理できます!
https://youtube.com/watch?v=BJXDP9QXgTM&feature=share

①箱から取り出した岩がきを水道水に30分位浸します。夏場は氷などを入れて10℃前後の冷水にして下さい。
②指で身を軽く押さえて柔らかくなっていれば水の中から取り出しナイフで貝柱を切ります。
 *開け方ポイント:殻は平らな方を上に⇒開け口をペンチで壊わす⇒ナイフが入る隙間を開ける⇒隙間にナイフをいれて上下の貝柱を切る。
③切り離した身をサッと水で洗ってください。
④お好みで酢やレモンやカボスなどを搾ってお召し上がり下さい。


***************


株式会社 和田水産

〒685-0106
島根県隠岐郡隠岐の島町蛸木629
TEL 08512-3-1272
FAX 08512-3-1273



                   おすすめの美味しい食べ方                  

「隠岐のいわがきブランド化推進協議会」

おすすめの美味しい食べ方の例をご紹介します。


     

刺身、酒蒸し、オリーブオイル焼き、ベーコン巻き

4つ以外にも、

無塩のエシレバターを塗ってブラックペッパーをまぶし、

それからトリュフオイルを数滴垂らしてガスバーナーで軽く炙る

ご家庭で出来るシンプルかつ贅沢な楽しみ方も♪

    



                   殻付き牡蠣の開け方                  

一緒に入ってるナイフと軍手を使って

動画を見ながら初めての方でも

          簡単に開けることができます!