mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
いざなぎ健康通信 Vol.4🌸
桜の花も咲いてきていよいよ春がやってまいりましたね!
気温の上がり下がりが激しい日もあるので体調には気をつけて参りましょう!
また花粉か飛散しており辛い方にとっては嫌な季節でもありますね…。
院長も少し前に花粉症の症状で悩まされましたが、対策をとり症状をかなり軽減させることができました!
どんな対策をしたか気になる方はお気軽にご連絡ください!
4月の休診日になります🌸
4月は臨時休診はなく通常通り日曜・祝日休診となりますが、ご予約をお取りできない日も出てきておりますのでメンテナンスや体の不調等で施術をご希望の場合早めにご連絡ください🗓
4月の淡路島診療は22日(土)を予定しております⛳️
オステオパシーって何?
今回は当院で行なっている「オステオパシー」についてのお話を簡単にしていきたいと思います🍀
日頃みなさまに
「何をされたかはわからないけれど症状がなくなった!」
「人に紹介したいのだけれども何て説明していいか分からない。」
「先生は気功をされているの?」
とよく言われます😆
強い刺激のあることを特にしていないし、症状のあるところではなく離れた症状と関係のないところを施術して体が良くなることが理解できませんよね👀❓
シンプルに言いますと、当院で行うオステオパシーでは人の持つ治癒力を引き出す、または正常に働く様に体のいろいろな所を治療しています🍀
この治癒力と言うものにとても重きを置いております❗️
治癒力が働くことにより、痛みや痺れ、コリなど様々な不調や症状を解消してくれます💡
痛いところを放っておいても自然と痛みが引いていくのはこの力のおかげです💪
しかし、骨、筋肉、内臓などが正しい位置になかったり、動いていないと血液やリンパの循環が上手くいかずその力は正常に働くことができません😢
また過去に骨折などの怪我や手術の痕の影響により上記のことが起こることもあります❗️
当院ではその治癒力が働くのを妨げる要因となっているところを探し出し治療していきます🙌
そうするとその力が多くの変化をもたらしてくれるのです✨
治療が終わった後にすぐ症状が取れることもありますが、治療後、日にちが経ってから症状が気づいたらか無くなっていると言うことが多くあります❗️(何もせず放っておいて症状が無くなるのとは違います)
その方がお持ちのお悩みがなぜ起こったのか、そしてなぜ治癒力が働かなくなっているのかを、からだ、心、魂と広い側面から見て考えていきます🍀
治療中、動いていないように感じられるかもしれませんが、実際は体の反応を感じながらわずかな力を加えたり角度をつけたりなどして動かしていたりします👍
もし気になったら聞いていただいても構いませんので気兼ねなくお伝えください❗️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌸 春のご紹介キャンペーン!継続中!🌸
3月より皆様の大切な方をお一人ご紹介いただく度に当院の施術費にも使え、ツクツクでのお買い物にも使える1000円分のポイントプレゼントさせていただきます🎉
更にご紹介で来院された方にも500円分のポイントを付与させていただきますので、ご紹介で来られた方には初診のチケット購入とメルマガ登録特典のポイントを合わせますと最大2000円分のポイントになります!
ご紹介で来院いただいた方から確認が取れますとポイントを付与させていただきます😁
本キャンペーンはお一人様につき1回のみではありませんのでご紹介いただく度に適用させていただきます!
5人ご紹介していただくと5000円分のポイントがもらえます!
季節が変わり、年度も新たになっていくにつれ色々と体の不調も感じやすくなってくる頃でもあります。また、長年悩んでいる事があって色々な所にも行ったけれどなかなか改善に至らないという事でお困りの方がいらっしゃいましたら是非この機会をご活用ください!
適用期間:2023年3月1日〜4月30日
本キャンペーンの関するご質問などありましたらお気軽にご連絡ください!
※ご紹介の際はフレンド招待をして頂くと更に100ポイントがつくのでお得です‼
フレンド招待はアプリからがとても便利です!
アプリダウンロードはこちらから
https://tsuku2app.page.link/?link=https%3A%2F%2Ftsuku2.jp%2Fizanagi-osteopathy%3FshopId%3D0000213865&apn=jp.co.tsuku2&ibi=jp.co.tsuku2.tsuku2app.prod&isi=1618721110
アプリからのフレンド招待の仕方
https://home.tsuku2.jp/app/faq/inv_friend.html
--------------------------------------------
今月も最後までお読みいただきありがとうございました!
ご質問、お問合せ、ご予約は遠慮なくご連絡ください。
TEL:072-672-7778
Mail:izanagi.child@gmail.com
(LINE、Mailでのお問い合わせは定休日でも受け付けております)