プラタナス学習塾・家庭教師

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

あなたにも当てはまるかも?分散思考と集中思考

おはようございます。

子どもの個性を理解する上でポイントとなる視点はいくつかありますが、

今日は
分散思考と集中思考についてご紹介しますね。


≪分散思考≫
あちこちに考えが飛ぶので、いっぺんにいろんなことを
考えます。

掃除をしようと思ったら思い出のアルバムを見つけて、それと同時に布団を干さなきゃいけないことに気づいてさらに本棚の整理や勉強机の整理をしなきゃいけないと分かって

「どこから手をつけたら良いか分からなくなった」

というのが分散思考です。
あれもこれも気づいてしまうんです。

この分散思考は順序だてて考えることが苦手なので、
計算問題や論理の組み立てなどが

苦手になる傾向があります。

反対に直観的に理解しやすい図やイラストなどは分かりやすい傾向にあります。


文字を読むこともできますがここに衝動性が加わると
飛ばし読みや誤読が起こるので、

ゆっくり読み進めることが大事ですね。

この分散思考が強くなると取捨選択が難しくなります。

だから、

「何が必要か分からない。」という状態になります。

そのときは


「今、必要なこと(すべきこと)は何?」と聞いて原点に戻ってもらったりしています。


目の付けどころは悪くないことが多いので、

整理をして1つずつこなせるようにタスクを細かくしてあげるのが
ポイントです。

タスクを細かくしたら毎回休憩をはさめるようにすると
気持ちのコントロールもしやすくなるので良いですね。

≪集中思考≫

一点集中して周りが見えなくなる考え方です。


僕の母親はテレビに夢中になるとまったく人の声が聞こえなくなるほど夢中になっていたのでよくわからなかったです。

集中思考は一時的なこともあれば、

もともとの考え方が集中的であることもあります。

その場合、意識の向け方がとても

具体的です。

だからあいまいな表現ややんわりした言い回しでは伝わらないことが多くあります。

また、記憶の仕方もピンポイントだったりするので

話のつながりが見えないこともあります。

勉強だと国語の読解や文章題の読み取り、それから図形の置き換えなどが苦手かもしれません。

こだわりが強い子の多くは

記憶がすごく具体的である一方、自分で作り変えることが苦手であることもあります。

集中思考はまとまりを作って広がりがあることを練習します。

動物と言えば・・・・?(ウサギ、ネコ、サル)

のように、分類して考える力ですね。


もちろん分散思考と集中思考は

日々僕たちも使い分けています。

こうしてメルマガを入力している今は集中思考ですし、

家事をこなすときには一時的に分散思考

になったりします。


この強弱で考え方が変わります。

分散思考が強かったら交通整理
集中思考が強かったら分類。

僕の場合は集中思考が加速すると一週間くらい周りが見えなくなって視野が狭くなるので気を付けています。

中高生になると自分の考え方との付き合い方も分かるようになるので、

実際にお子さんとの会話に織り交ぜてみても面白いかもしれませんね。



========================
✔勉強をあきらめたくない!
✔自分の子に合った勉強方法を見つけたい!
✔勉強に自信をつけさせてあげたい!
========================
この先の勉強や進路の不安はお気軽にご相談ください。

ご相談はこちらから↓
https://kouyusya.com/contact/


👉自分にピッタリの勉強方法がきっと見つかる
👉成長に合わせた学習プランを作成。
👉言語聴覚士と公認心理師が提携

「分かった!」「できた!」の子どもの声が続々と届いてます。



🔶安心して「分からない」が言える。プラタナス学習教室
 (さいたま市南区白幡4-17-17-105)

🔶徹底した個別指導で自信とやる気をアップ!
  プラタナスの家庭教師(オンライン)

ご相談はこちらから↓
https://kouyusya.com/contact/

あなたのお子さんに合った勉強方法をお答えします!
フォームに入力すると答えが返ってくる相談フォームを開設しました!↓
https://forms.gle/tQk1BYe4Jrrrpzz97

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する