プラタナス学習塾・家庭教師

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

どんな個性があるのか気になる!発達検査は早いほうが良い?

「発達の凸凹がある」と聞いたことはありませんか?
これはつまり発達や知能にばらつきがあることをあらわします。

実は検査を受けるとどのような考え方をしているのか、見方をしているのかがある程度分かります。

僕は最近、考え方のクセというようにしています。
(誰にでもクセはありますよね!)

検査を受けると結果を受けとります。
その結果は折れ線グラフであらわされています。

そのとき知的活動、つまり考え方にクセがあると
折れ線グラフは大きくアップダウンしています。

こうした考え方のクセや発達のバランスに大きなばらつきがあるので、発達に凸凹があると言われるようになりました。


🔶検査は早いほうが良い?

少し気になることがあるようでしたらまずは児童小児科医や児童相談センターに相談してみてください。

検査は必須ではありませんから、必ずしも検査を受けなければならないということではありません。


ただ、これから放課後等デイサービスなどの関係機関にかかるとなれば検査が合ったほうが分かりやすくなることがあります。

早めに検査を受けることのメリットとしては


・早めの対応をしてあげられること

・何が得意で何が不得意かが分かること

・関係機関への参考資料となる子と


があります。

デメリットというか、1つ注意しておいてほしいことがあります。

それは

子どもの知能は環境によっても変わり、また、まだまだ成長過程にある

ということです。

早めに検査を受けたことによって傾向は分かりますが、
あくまでその時点での知的活動でありこれから先変化する可能性もあります。

検査結果は絶対ではないのです。


ちなみにですが、

検査は何度も受けるものではありません。
何度も受ければ子どももその検査の内容を覚えてしまい、検査結果の信頼性も下がってしまいます。

確かにその後変化する可能性もありますが、検査を何度も受けて数値が上がったからと言ってそれが実際の子どもの本当の力かどうかが分からなくなってしまうのです。

あくまで参考資料ですから、検査結果だけにとらわれないようにしてくださいね。

✔勉強をあきらめたくない!
✔自分の子に合った勉強方法を見つけたい!
✔勉強に自信をつけさせてあげたい!

「この先どうやって勉強を進めていったらいいの?」という不安があれば
お気軽にご相談ください。


***********************

指導実績130名以上の講師が学習プランを立案。
言語聴覚士と公認心理師が提携した科学教育

***********************

「分かった!」「できた!」の子どもの声が続々と届いてます。



🔶安心して「分からない」が言える。プラタナス学習教室
 (さいたま市南区白幡4-17-17-105)

🔶徹底した個別指導で自信とやる気をアップ!
  プラタナスの家庭教師(オンライン)

相談はこちらから↓
https://kouyusya.com/contact/

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する