健康料理スクール『Onenessfood/ワンネスフード』

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

あなたに贈るワンネスフード

ワンネスフードのタド・ジュンコです。
9月に入りました。

お元気ですか。

食養生では、8月のお盆が過ぎると、
秋の食べ方をすると言われています。

それは、例えば
キュウリやナス、トマトなどの「ウリ系野菜」は、塩をふるだけではなく
よく火を入れる、味噌を使う。

秋へ向かう整えとして
少し手を、火を、加えてゆく料理法です。


というわけで
味噌を用いたラタトゥユの写真をInstagramにアップしました。
https://www.instagram.com/onenessfood_planet/?hl=ja
onenessfood_planet


ただ、
最近、私は
日本の食養生、陰陽理論は根底におきつつも、
加熱食の割合は、少なめに、解説しています。
そして
情緒、文化、気候の変化、いろいろな観点がありますので、
目的別に料理法は、すこし違えるのがよろしいかと思います。


ツクツクのメルマガやオンラインサロン、イベント、各種商品では、
それこそ、コロナを超えて、
いまの時代のこころ・からだを再生・進化させる栄養、ライフスタイルを
お伝えしてゆきます。



== お誘い ==
◆9月9日 (金)20時から1時間
オンラインサロンの第2回目をします。
ぜひ、おこしください。 

夏の終わりの食養生と最新栄養学、今の時代に思うこと
コロナにかかりにくい食スタイル など
わたしのほうからも、お話します。

参加してもいいかなぁ〜という方で、まだご連絡いただいていない方は、
Webチケット (999円) 
https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000203708
をご購入ください。
  
折り返し、今月のURLをお知らせします。 

 ◆女性限定
10月18日 (火)、19日 (水)
藤野市の古民家で一泊二日のリトリート
「地水火風空が味方する 命の波整う @藤野  おはなし、音、うた、たべもの」

このコラボはすごいので、ご都合がついたら、ぜひ、いらしていただきたいです。
タドは、1年半かけて、計画しました。
(ご参加費は、お安くキープ )

五大元素を伝える梅野泉さん、シンギングボウル奏者の石井ミヤコさん、ボウル・ゴング奏者のたなかよしこさんと
最新栄養学と自然界の氣を結ぶタド・ジュンコで、ご参加のみなさまをおもてなしします。
五感、六感を超えて、七、八感まで !? 癒される特別な時間をご一緒しませんか。
ウェブチケットはこちらです

https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/88225010501122

このイベントは、
藤野の地域おこしをされている「土屋商店コミュニティ」さんの協力で実現しました。
リトリートの二日目は、藤野BIO野菜と希少な加工品の購入、さらにその先は柚子畑にご案内いただいて、青柚子狩りができます。

ご参加のお申し込み、お問い合わせは

info@onenessfood-planet.com


◆ワンネスフード的なエッセンスを、生活に取り入れると元氣になる !
Raw food、日本の食養生、プラントベース・ホールフードの理論を踏まえて、音、太陽の光まで栄養と捉えた、動画をツクツクで販売開始しました。音も色もキレイです。

https://tsuku2.jp/onenessfood
 『最新栄養学×古代の教え こころ・からだ軽くなる超食事術ワンネスフード』 

=メルマガ配信2回目です。=
新しく登録してくださった方も、ありがとうございます。
これから、どうぞ、ワンネスフードを生活に取り入れてくださいね。
きっとポジティブな変化が生まれてきますよ !


イベント関連へのご参加の連絡、お問合せは、こちらにお願いします。 
info@onenessfood-planet.com    感謝をこめて 
ワンネスフード タド・ジュンコ

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する