トータルフィットネスカルチャーサロン~GAIA~

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

暑くなり始めたら…

こちらのメールマガジンは
予防医学アドバイザー
美姿勢ボディデザイナーの鈴木照子とご縁のありました皆様に、お届けさせて頂いております。

健康は人生最大の財産!

健康でなければ、幸せは手に入りません。

いつまでも若々しい身体を手に入れたい方に。

又こちらのツクツクサイトで、お役立ちの情報をあわせてご紹介させていただいております!

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼




暑熱順化  
 聞いことはありますか?

昨今、耳にするようになりました。


暑熱順化とは普段から体を暑さに慣れさせることで、暑さに対応できる体づくりをする事です。
今回は、暑さに強くなる身体作りについてお話致します。


毎年最高気温を更新する暑さ。


暑くなりかけの今! 知っておくべきことです。



■軽い運動で暑熱順化を!


暑いからと言って、すぐに身体を冷やさず、少し暑いかな、、くらいで、軽運動することによって体内の血流が増加し、皮膚の表面から熱を体外へ発散させる能力が高まります。


この状態を維持することで適切な発汗が促され、暑い時にも体温の調節機関が効率よく働くようになります。


冬の間は汗をかいていないので、汗腺が閉じてしまっています。


これからは汗腺を開いてゆく必要があります。



汗腺を開き、運動によって発汗を促すことができれば体温調節機能はしっかりと働いております。


但し熱中症に気を付けながら運動を行いましょう。


そして運動後の水分補給も忘れずに行ってください。




■入浴で暑熱順化を進めましょう!。

(私の第一のオススメ)


日中に運動をする時間がなかなかとれない場合は、毎日の入浴で暑熱順化を進めてみてください。


40度前後のお湯に肩までつかり、10~15分を目安に入浴しましょう。

汗が額にじんわりと滲んでくるぐらいが目安ですが、体調が悪くなったらゆっくり湯船からあがります。

最初は連続して入らず、発汗したら10分が経過していなくても一旦お湯から出るようにします。

このように汗をかくくらいの入浴を毎日一回行うことで暑熱順化をすることができます。


汗を沢山かく入浴法ですので入浴前にはコップ一杯程度の水を飲み、お風呂から上がったあとも水分補給をするようにしましょう。

お風呂から出ると、外気が涼しく感じられますよ。




🔳冷房を弱めて高い気温に慣れましょう。

冷房の効いた部屋で生活を送っていると体が冷えた室温に慣れてしまいます。

急に暑い環境にさらされると、体温を調節することができなくなってしまいます。


発汗機能を弱めないためにも冷房の設定温度を高めにする。


冷房に依存しすぎない工夫をし、本格的に暑くなる前から少しずつ体を慣れさせていきましょう。


私はクーラーの無い生活を続けております。

クーラーに入ると体調不良MAXですので・・・


ちゃんと、クーラー無でも生きて行けますよ!


【お知らせ】

🔳東洋医学に基づく
医者いらず健康法講座

テーマ 夏を元気に過ごす秘訣

5月28日 16時〜17時15分
zoom アーカイブ

お申込みは

https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/90101220343230


【ご協力のお願い】

■チャリティーイベントKIZUNA開催!!

天災・戦争等で苦しまれている食糧難の地域に、完全栄養食と言われる玄米粉を届ける世界平和人道支援団の活動を応援するチャリティーイベントです。

https://www.youtube.com/watch?v=mlieC2r9FZ8

一人でも多くの方からのご協賛をお待ちしております。

●1000円ご協賛していただけます方
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/07202430029518


●2000円ご協賛して頂けます方
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/43722051958003

●3000円ご協賛していただけますと、プログラムに店舗・お名前記載
ちだま農園 玄米粉使用たかきびトマトソースをリターン致します。
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/72108042335091

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する