鈴木コーヒー

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

コーヒーの染み抜きは家庭でできる。ポイントは早く処置すること!

皆さん、こんにちは!
このメルマガは「鈴木コーヒー」よりコーヒーのちょっとした豆知識をご紹介しております♪

今回は「コーヒーの染み抜き」について。

皆さんも経験ないでしょうか?
私は外でテイクアウトしたコーヒーを歩きながら飲んでる時に、やってしまうことが多いです(笑)
特に最近、テイクアウト用のプラスチックのフタ!あれを使って飲むと結構やります。。。なんでかな・・・

あと、我が家は絨毯なのですが、コーヒー、、、こぼす時があるんですよー。
綺麗に染まりますね、あれ。苦笑

毎日コーヒーを飲む人なら、こんな経験がある人も多いのでは?
深く濃いコーヒーの色はいったん染みがつくと目立ちますよね。

今回は、コーヒーの染みを作ってしまった場合の対処方法を紹介!

【衣類にコーヒーをこぼした場合に家庭でできる染み抜き方法】

①中性洗剤を使用
家庭で染み抜きを行う場合は、台所用洗剤など中性洗剤を用意します。
これを、水に濡らした染み部分に直接付け、手でよくもみ洗いします。この時白いシャツや普段着ならよいですが、
デリケートな衣類の場合は、綿をガーゼで包んだものに薄めた洗剤を浸し、これで染み部分を叩いたり、歯ブラシを使ってこすったりするとよいでしょう。
ある程度こすったら、水洗いをし、洗濯機に入れて洗濯します。
この時汚れが取れていなければまた洗剤をつけてこすりましょう。
どうしても汚れが落ちない場合は、漂白剤を使って落とします。

②ガンコな染みには漂白剤で対応
中性洗剤を揉み込んでも落ちないガンコな染みは、漂白剤を使って落とします。ただし、この時注意したいのが塩素系、還元系漂白剤の漂白剤を使わないこと。
色柄がある場合は真っ白になってしまいます。

1. 色落ちテスト
2. 漂白剤を塗る
3. ドライヤーをあてる
4. 洗濯する

また、漂白前には色落ちテストを行い、問題ないか確認することがポイント。
特に問題が無いようであれば、漂白剤を染み部分に塗ってください。この時染みの面積が小さければ綿棒など使って、余計な色抜けを防ぎましょう。

染み部分に漂白剤を付けたら、ドライヤーで熱をあてます。
この時の温度は高いほど有益ですが、高すぎると色抜けしてしまうので注意してください。50~60℃くらいの温風を当て続けるのがおすすめです。

染みが抜けたら、あとは普通に洗濯機で洗濯を行いましょう。

③家庭で洗えない衣類はクリーニング店へ
色落ちテストで色落ちしたものは、自身での染み抜きは諦め、専門業者に相談しましょう。
この時、「染みの原因」「染みが付いた時間」「どんな処置を施したか」など詳細を伝えることが大切です。

そう!最終的には専門業者さんを頼る!です。(笑)

次回のメルマガでは、外出先でコーヒーをこぼした時の対処法を紹介します。

***********************************

お歳暮・クリスマスなど、大切な方やお世話になっている方へのギフトにコーヒーの贈り物はいかがでしょう?
お好きな組み合わせでもおつくりいたします!

《3,000円以上全国どこへでも送料無料!!》

★【プチギフトにもぴったり】ドリップバック型&ディップ型2包セット
https://ec.tsuku2.jp/items/05620020573221-0001

★コーヒー色々組合わせセット(レギュラーコーヒー4個+ドリップ型3個+ディップ型3個)
https://ec.tsuku2.jp/items/13171121020252-0001

★8種類詰め合わせセット 
https://ec.tsuku2.jp/items/20210617035812-0001

*メルマガ配信を停止したい方は下記、配信設定から♪

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する