mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

七夕と五行のお話

今日は7月7日 七夕ですね。
日本中梅雨空で、各地で大雨やそれによる被害の情報で胸が痛みます。


七夕といえば、笹に願い事を書いた短冊を飾りますが、大人になるとやらないかな?
でも、子供のためだけの行事ではなく、ご先祖を祀るお盆と同意義のものであり、
健康や安全をお祈りするもの。

転じて、お供えと一緒に五色の短冊に様々な願い事を書いて飾るようになったそうです。
なぜ五色なのか?実は、陰陽五行に関連しています。

そこで今日は短冊の色と陰陽五行のお話

自然は木・火・土・金・水の五つの元素循環に従って変化すると言われており、それが五行の考え方。

そして五行にはそれぞれ色があり、七夕の短冊もその色によって意味があるのです。
色の持つ風水的な意味も含めてご紹介します。


青(木)…「礼」を表し、人間力を高める意味があります。成長を願う物がお勧めです。
       風水的には「安心」「信頼」という意味があります。

赤(火)…親や先祖への感謝を表す
       風水的には「決断の色」元気になりたい時にお勧めです。

黄(土)…友情の色、人間関係に関する願い事に適しています。
       風水的には「金運アップ」「商売繁盛」などの願い事が良いでしょう。

白(金)…「義務を守る心」の意味。自分の決めごとを書くのが良いでしょう。
       風水的には「人間関係の改善」「リラックス効果」があります。

黒(水)…勉強の色「学業向上」「資格取得」などの願い事が適しています。
       風水的には強い力を発揮する色とされ、描いた願い事に強いパワーがつくでしょう。
       実際の短冊が黒だと、文字が書けないので、紫の短冊を使うことがあります。

ちなみに、この五色は昔からお寺の五色幕として魔除けなど、結界を張るとか聖域を表すなどに使われます。

ご家族の健康を願ったり、ご自身の目標達成を誓ったり
色の意味を考えて短冊を選んで飾ってみてはいかがですか?

前向きな気分や決意表明になると思いますよ。

それでも、やる気が起きない、心が重い、心配事が晴れないときは、
一人で抱え込まずいつでもご相談くださいね。


*☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆*

今週の、リラクセーション出店のお知らせです。

7月9日(金)11:00~15:00

体と心の声を聞き、リラクゼーション
(からだちゃんカードを使って必要なメッセージを確認します)

①ヘッドリラクゼーション
②アロマハンドケア
③アロマフットケア
④耳つぼリフレ
⑤フェイスリカバリー
⑥小顔ケア
⑦カードセッション

カードメッセージ付きで1コース2,500円(施術のみなら2,000円)
⑥のみ、施術4,000円です。
施術なし、カードセッションのみも可能です(60分2,000円)

ご予約枠は60分ですので、2コースまで施術可能です。
お友達やご家族と、時間をシェアしていただくことも可能です。

11:00~12:00
14:00~15:00 まだ空きがありますので、気になる方はご連絡ください。


ご予約はこちらからどうぞ
https://ws.formzu.net/dist/S6866833/

出店場所 : Cool Clan URAGA
  神奈川県横須賀市浦賀1-8-3(浦賀駅徒歩2分)
  https://coolclan.jp/index.html

イベントではなく、個人でブースをお借りしての出店です。
ご予約制で密を避けてゆっくりお過ごしいただけます。

:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*

オンラインでのお悩み相談・カウンセリング実施しています。

https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=01924422150900
:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*


体のケアと共に、モヤモヤ吐き出しで心も一緒にケアできる
リラクゼーションがお勧めです。


7月のご予約は、サロンページからご確認いただけます。
https://beauty.tsuku2.jp/c01Shop.php?scd=0000126117
     

サロンにお越しになれない方に、出張もお受けしております。

https://beauty.tsuku2.jp/c01Shop.php?scd=0000126117

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する