mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

日本所作協会主催の『ビューティーモデル所作コレクション』に出演します!

WELLVY PARTNERSの晴美でございます。
ご登録くださった方にこれからメルマガを発信していきますね。

メルマガの内容はいろいろなところから。

女将として所属している和菓子屋のこと。和菓子のこと。
「日本所作協会」のインストラクターとして所属している和装所作のこと。

「須藤宗晴」という名前を頂戴している表千家の茶道のこと。
「椿の会」の会の認定講師をしているテーブルスタイル茶道のこと。
福祉で活動している会の茶道のこと。

ひいては伝統文化のこと。

そして、
季節を楽しむイベントのご案内など。。。
どうぞお付き合いください。

********************************


以前、私は、お茶会などで撮った
着物姿の自分の写真を見る度
がっかりしてしていました。

大会などに行く着付けは知人にお願いしたり
時にはプロにしていただいたりしていたので
着付け自体が問題ではありませんでした。


そもそも着付けいただいた直後はキレイ。
しかし茶道は立ったり座ったりが多いので、

最後は着崩れてみっともない姿で
いつも写真に収められていました。 


SNSに使えない写真ばかり... 

なぜだろう?茶道って着崩れるのか。


いいえ、着物の所作がなっていなかったのです。
他所様のお茶会などに行きたくても行けない
ジレンマを長年抱えながら日々を過ごしていました。


そんな折、
私は幸運にも和装の所作を教えている
佐竹先生とのご縁をいただきました。

映画にでてくる俳優さんや
大河ドラマの俳優さんたちに
所作指導をしてきた立派なお方です。


草履をパタパタと足袋に打ち付けながら歩き、
およそ大和撫子の姿からは縁遠かった私が

求めてきたものがここにあるかもしれないと
胸を弾ませました

所作といってもマナーのような
ハウツーものではありません。

実際にオンラインでレッスンが
始まり教えていただくと、
思っていたのとは違って

身体全体の力を抜くことから始まり
(これがなかなか出来ない)



身体を捻ったり、伸びたり、
手だけ後ろで回したり、を
息と共に合わせながら行なっていきます。

美しい所作というのは必要な筋力ができた上で
成り立つもので、まるで筋トレとヨガを
合わせて割ったような感じでした。

実際レッスンの翌日は
毎回軽い筋肉痛が私を襲いました。


そして最初は動かなかった、
動かせなかったというのが
正確かもしれない肩甲骨が日を追うごとに
動くようになってきたのです。

このご縁で私は着崩れしないための
身体づくりに出会いました。


半年も経つと茶道の仲間や知人から着物姿を
褒められるようになりました。


このことを仲間内でシェアすると
「この半年で人の目に留まるような
身体つきに変わってきたのかもしれない」
と言われ、なるほどと思ったものです。


美しい綺麗な所作を身に着けるためには、
継続したトレーニングが必要です。


後にわかることですが、
時代劇の俳優さんたちが
お着物の袖を蝶のように

ひらひらとさせるしぐさは、
ただ腕で袖を振っているのではなく、

寄せた肩甲骨と引き降ろした肩を
使って二の腕を動かしていたのでした。


着物文化というのは、
日常生活そのものが
身体を鍛えることに繋がっていました。


着物は所作、身体の一部だったのです。


古来日本人が育んできた文化、
そしてそれは傍からみても美しく映えるのです。


あなたも思わず振りたくなるような
大和撫子に一緒に目指しませんか。


日本所作協会インストラクター 
すどうはるみ
https://www.instagram.com/wellvy


🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

11/11(木)11:00〜

JSA日本所作協会主催
Beauty Walk SHOSA MODEL COLLECTION
ワールドオンラインパーティー
https://shosa.official.ec

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸



ツクツクとは・・・
https://home.tsuku2.jp/?Ino=000010644500

ツクツク!! はモノ(物販)、コト(体験)、
ゴチソウ(グルメ)、オメカシ(美容)の
ショッピングと予約サイト。

みんなでシェアし合うおすそわけポイント機能を
搭載した総合マーケットプレイスです。


お友達と誘って一緒にお互いに
ポイントのおすそわけし合いましょう!

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する