mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
『成幸の法則2022』8.23
私は、人間の自由が、自分のしたいことをすることにあるなどとは、一度も思ったことがない。それはしたくないことを決してしないことにある。
<ジャン=ジャック・ルソー>
人生が大きく変わるタイミングを見極めることは、実は容易ではありません。目の前に、「人生を変える重要な出来事」が現れても、それに氣付かないことがほとんどだからです。
私たちに備わっていた「第六感」的なセンサーはほとんど退化してしまいました。
だから、見えるものだけを頼りに日々精一杯過ごすことで、正に精一杯です。
「人生を変える」と聞くと、もの凄く大きな波がやってくるように感じるかもしれません。
ですから、その重要な出来事は、脳天にビビッと来るのではないかと思うかもしれません。
「コレだー!」
「ついに掴んだぞ〜!」
と叫びたくなるような、そんなもの。
でもそれは、きっと、思い込みです。
叫びたくなるような衝動を感じることもあるやもしれません。
しかし、実際は、何氣なく興味を持ったことや、なんとなく会いたいと思った人など、「強烈に感じる訳ではない」出来事から、人生の大転換が始まることが殆どです。
だから、未来を大きく描くクセが大切です。
否定せず、枠を決めず、楽しんで、輝く未来を描くクセは、日常の感覚を鋭敏にします。
少しの変化にも感動できる、「体質変化」も期待できます。
私たちは、例えば「自由」になりたいと思っていても、潜在意識がその思いにブレーキをかけます。
「自由」を描く力より、「そんな自由が手に入るわけが無い」とブレーキをかける力が強いということです。
ですから、人生を変えるような出来事に反応ができない。
大人になるにつれその傾向は強くなります。
自分が自分の可能性に蓋をする。なんと嘆かわしい現実か。
一方で、しっかり思う通りの人生を歩んでいる人もいますが、その差は一体どこにあるのでしょうか。
その答えの一つは、再々成幸の法則にも書いた、「自分の脳を騙すこと」なのですが、その方法を頭でわかることではありません。
今朝はお時間もよろしいようで.....
ーーーーーーーーー
※シェア元は私のメンター
成幸コンシェルジュ
”見る人を幸せにする” 人見幸男先生です
ーーーーーーーー