mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

『成幸の法則2022』6.20

プロとしてお客さまに感動して頂くためのサービスはあたりまえのことだと思います。そのさらに上を目指し、心から奉仕して、お客さまの喜びが自分の喜びとなるよう努めるのが、おもてなしの心だと思います。
<小田絵里香(加賀谷若女将)>

人から大切にされている人は、大切にされているという周波数が出ています。

数年前に「お・も・て・な・し」が流行語大賞になりましたが、この日本特有の「おもてなし」にも、相手を大切にするという思いが込められています。

ですから、丁寧におもてなしをすると、その波動が相手に届きます。
 
自分を大切にしてくれていると感ずれば、その人からも幸せの波動が返ってきます。

自分に対しても全く同じこと。

自分を大切にしている人は、自分自身を幸せな波動で包み込むことが出来ます。

普段から、「自分をもてなす」氣持ちを持つことが大切だということです。
 
他人をもてなして、自分をもてなさないということはおかしなことです。

「もてなす」とは、大切なものとして扱う、ということに他なりません。

「割れ窓理論」ということを聞いたことはありますか?

窓ガラスが割れている建物をそのまま放置すると、誰も注意を払っていないという象徴になり、さらに壊されるという環境犯罪学の理論のことです。

ディズニーランドでも割れ窓理論は利用されているそうです。

テーマパーク内では、ゴミは5分と経たずにキャストが片付けます。

修繕箇所などが見つかった場合も、その箇所をすぐに修繕します。

従業員のサービス品質向上という観点だけでなく、ゲスト(来園者)のマナーそのものを向上させることができたと言われています。

「大切に扱う」ことで、周りにその波動が及び、皆が同じ周波数に共振し始めるのです。

その真逆は「ぞんざいに扱う」こと。

「ぞんざい」とは、いいかげんに物事をするさま、投げやり、粗略、ということです。

誰かが違法に粗大ゴミを山中に廃棄すると、いつの間にかその周辺がゴミの山になります。

自分の人生にどんな波動共鳴を起こすか。

全ては自分次第ということです。

成幸コンシェルジュ
ひとみ幸お  Vol.2153

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する