mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
100歳健康プロジェクト 11月号 『当たり前ってなんだろう!?
おはようございます!
なんだか12月の予定も色々入ってきて、色々考えると、
もう2022年も終わるな~なんていう時期になってきました。
昨日、月1回のランニング&ウォーキング部で横浜のみなとみらいで開催しましたが、
とても暖かく、年末がすぐそこに迫っているとも感じないほどでしたが、
皆様、いかがお過ごしでしょうか!?
仲間と一緒に心地よく運動をして、
その後、ブランチをとる時間というのはとてもいい時間です。
一人で走ることが多いですが、その時に感じられない、
沢山のプラスの感情、インスピレーション、情報がもらえます。
そういったことに感謝だよな~と改めて感じました。
というのも、先日、居酒屋てっぺんのの経営をされていて、
今は、講演をされたり、メンタルトレーナーなどもされている
大嶋啓介氏の講演を聴く機会をいただきました。
その時に、武田双雲さんが、【感謝の鬼】というようなことを
おっしゃっていました。
駅から5分のコンビニへ行くにも、30分くらいかかってたどり着いたと(笑)
路や建物や…色々なものに感謝して、コンビニに入る際にも感謝して、と。
当たり前のものなどないので…ということで、毎回なさるわけじゃないけど、
思ったときにそうなさっているという事でした。
大嶋さんが、武田さんに聞いた質問がこちら。
『武田さんは、どうしてそのように感謝が湧き上がってくるんでしょうか?』と。
これは、自分も良く感じることです。
それに対しての武田さんの回答が、深い!
『日常の当たり前と思えることを丁寧に味わう事です』と、
おっしゃったそうです。
情報化、スピード化、個人化している現代、
【丁寧に1つ、1つ味わえていますでしょうか?】
まずは、自分自身のこと、家族のこと、仕事や地域のこと。
自然や地球、今ある様々なことに。
改めて、”当たり前”ってないんだよな~と。
蛇口をひねれば、水がすぐに出る。
冷蔵庫を開ければ、飲み物や食べ物がある。
パチッと電気をつければ、明るくなったり、暖かくなったり。
人類史上、快適な時代に生きている。
そんな今、だからこそ、やるべきこと、考えるべきこと、
自分だけのことじゃなくて、今、地域、日本、世界、地球の未来へ。
小さな1つのアクションが積もり積もればとても大きくなるから。
まず、今できる自分の健康、環境への1つのアクション、
それぞれが、1つクオリティを上げていく事。
その積み重ねの未来を楽しみましょう!
●皆様の心と身体の最強のパートナー
エナジーコーチングの概要説明動画をつくりました!
https://youtu.be/zBGAID72N_E
【今月のエクササイズ】
●将来、一生自分の足で歩く!ための基礎
https://youtu.be/lPkhvcEgXFU
●朝の目覚めのストレッチ
https://youtu.be/ezIqbgeBC_U
【あなたにtっての健康って!?】
まず、運動や食習慣を変える目的を明確にしてみよう!
https://youtu.be/G8i8Cd_1xpA
=========================
マジで自分を変えたい!
自信、健康、マインド、仕事…
本気でそう感じている方のみ、体験コーチング
こちらからどうぞ。
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/00005601240209
=========================
この詩の後始末、最期までやり切って結果に!
そして、その振り返りをして、来年へ。
最高の年にして終わり、来年をさらに楽しめるように、
日々を丁寧にいきたいですね。
【宣言】
自分自身逃げないように、ここにも👍
2年後、遅くても3年後
サハラマラソンへ出場します!
もちろん、完走します。
自分自身、次のステップへ、
色々とチャレンジしていきまーす!