mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

日本球界を代表するエースピッチャーの苦悩

所沢スポーツケアセンターの井口です。

こんにちは。


今回のテーマは

「日本球界を代表するエースピッチャーの苦悩」

としました。


日本でトップと言われるプロ野球のエースピッチャーが今不調に苦しんでいます。

こういった実績のあるトップ選手に対して指導者はどう対処していけばいいのでしょうか?
これはどのスポーツでも当てはまることです。
今苦悩している日本球界を代表するエースピッチャーを例に考えてみましょう。

前回の登板で勝ち投手になって、コーチは「エース復活」と言われてましたが投球内容は復活には程遠いものでした。
そしてやはり先日の試合では早々に降板してしまいました。

本来は下半身が地面をしっかり捉えることで上半身が柳のようにしなるフォーム(私は腹式と言ってます)なのですが、下半身の地面への捉えは甘く、上半身のしなりも小さい。軸が無くなってる状態です。

これは腰痛を抱えたまま投げているのが原因と言われてますが、なぜ腰痛になったのかが問題となります。
私の推測でしかありませんが、メジャーリーグを意識して上半身を使った投げ方(私は胸式と言ってます)に変えようとしていることが原因かも知れません。
しかし胸式であれば、1つの軸でくるりと回るようにするか、浅くて強いしなりを作らないとなりません。
腹式にも胸式にも当てはまらないまま投げていれば、いずれもっと大きなケガをする可能性が大きいです。


また指揮官がメンタル的な問題のようなことを発言されてましたが(真意はわかりません)、エースとしての責任だけが更に重くなり、もっと悪くなってしまわないか心配です。

低迷が続いているときは「下半身がしっかり使えるまで投げさせない」などわかりやすい指導が必要だと思います。

投げ方から見ると彼の思考タイプは「反映分析型」「問題回避型」「詳細型」「内的基準型」と考えられます。
この場合は「上半身の力を利用する投げ方だとこういう動きが必要で、こういうメリットがあり、こういうリスクがあるよ」
と言ったいくつかの細かすぎないアドバイスをして、あとは自分で考えさせるのがいいと思います。
そうすれば、今の状態だと少し時間がかかるかも知れませんが、更にスケールアップして復活されるのではないでしょうか。


指導者は体の動きとメンタル面を把握することで、実績がありプライドのある選手にもいいアドバイスが送れると思います。

ではまた。



トレーニング、動作解析、コーチング技術が身につくハイブリットな講座です
https://tsuku2.jp/events/eventsDetail.php?t=3&Ino=000010116200&ecd=51870061900284


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

頸髄損傷で闘病中のプロレスラー高山善廣選手への応援よろしくお願い致します
https://tsuku2.jp/events/eventsDetail.php?t=3&Ino=000010116200&ecd=32014150391708

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する