mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
SpiSpiSPA スピリチュアルメールマガジン NO.25
SpiSpiSPAは
心と身体と魂を磨き
病気にならない身体作りをコンセプトに
ワンランク上の波長ケアを中心に
エステ・スキンケア・サプリメントをご提案しております。
スピリチュアル内容を中心に
代表nomotoブログより
内容をスタッフが抜粋してお届け致します。
今回は「平常心にれなれないときに」
自分軸持ってる?
自分軸とは!?
『ブレない心』
自分の好きなこと、自分がどうしたいか?などを理解して、
周りと比較せず、自分らしさを持っていること。
人の意見に左右されず、自分の信念を持っていること。
落ち込んだり、悩んだりしたときも、
なるべく平常心に戻すには?を常に考えられる人。
振り子をイメージしてください。
心がざわついているときは左右に振れます。
でも、自分軸がある人は真ん中に戻す力が強いんです。
「真ん中に戻す力=平常心に戻す力」
自分軸がない人
自分軸がない人は・・・
自分が落ち込んだり悩んだ時に、
平常心に戻すというより、より悪化させる傾向にあります。
振り子がブンブンずっと揺れる感覚。
軸がないので、真ん中に戻ってきません。
真ん中に戻そうとする意識が、実は波長アップする技の一つなのです。
自分自身が心がザワザワして、振り子が動き出したとき、
真ん中に(平常心に)戻そうとしていますか?
戻す「思考と行動」をしていますか?
自分軸ではなく他人軸だと、
あの人にどう思われれてるだろう?
あの人に嫌われたくない。
あの人と比べて自分はダメダメだ。
・・・と自分目線ではなく、他人目線となってしまいます。
『自分がどうしたいか?』
これが一番大事なのです。
人間関係や恋愛、家族でも、相手からの何かを望んだり、期待する前に
「自分がどうしたいの?」があると、振り子はすぐ元に戻ってきます。
でも人間だから…たまにブンブン振り切ってもOK~
元に戻す(平常心)になる練習だと思って。
自分が思う、自分の正しい、心地よいと思うことを選択して!
お客様の声
http://spispi.jp/voice-all/
Spi Spi SPA HP
http://spispi.jp
YouTube「SpiSpiSPA」(Spiaクリームによる引上げ効果)
https://www.youtube.com/user/spispispa