mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
💉 血液の色 💉
血液の色
今日は2か月に1回の病院デー
採血の為に6:30に家を出て
7:20には病院に着いたのに
50番くらいでした(涙)
毎回4本採血するので時間がかかるのですが
今日は採血が混んでいて
8:00の採血スタートからデータが上がり診察まで2時間かかりました
そんな採血の時の血液は暗赤色をしています
「動脈血」は 鮮紅色(せんこうしょく)
「静脈血」は 暗赤色(あんかっしょく)
動脈血と静脈血で色がちがうのは
ヘモグロビンが酸素を運んでいるか運んでいないかだそうです
血液中には酸素を運ぶ細胞(ヘモグロビン)が大量に含まれています
ヘモグロビンは酸素を運んでいる時と運んでいないときで色が違うのです
酸素を運んでいるときは「鮮紅色」で
酸素を放出すると「暗赤色」となります
老廃物や二酸化炭素を多く含んでいるからです
肺から酸素を取り入れて末梢へ向かうヘモグロビンが多い動脈血は鮮紅色
酸素を運んでいないヘモグロビンが多い静脈血は暗赤色をしているのです
採血は静脈血なので暗赤色をしているのです
今日は血液の色でした
また明日