木の環|きのわ

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【Vol.13】医療費がゼロになった話

半日の女。

幼いときから重度の片頭痛に悩まされ、
酷いときは四苦八苦したのち
顔が真っ青になり嘔吐、
体力は半日しか持たないため、
このように呼ばれていた妹。

※新規登録者様フレンドリーな解説:
メルマガ執筆はこの元「半日の女」の姉、木の環家長女

この頭痛に輪をかけたのは思春期からの
激烈な生理痛とPMS(生理前症候群)。
PMDD(月経前不快気分障害)。
激しい腹痛、耐え難い頭痛、だるさと目眩、
抗いようのない眠気、壊滅的ネガティブ発言
(これは幾度となく母を苦しめた)。
そのため生理中は世の男性陣全員が
自分の目の前で土下座しろ、という
感情が芽生えるほどだったという(本人談)。

たくさん検査もしたが原因ははっきりしない。
毎月のように医者にかかり、
けして安くはない薬代にお金をかける日々。
しかし対症療法でしかなく、根本は解消せず。
薬漬けとなり、多いときは10錠服用していた。

妹は、この体質のせいでたくさんのものを
諦めてきた。部活、旅行、スポーツや
友達との楽しいイベント。
「健康」というものは願っても
手に入らないものだと諦めていた。
この体調不良という苦行は20数年続いた。


話は変わるが、ここで私自身の話をしよう。
私も、大学生のときに重度のストレスと
偏った食事で月経に異常をきたした。
気がつけば半年生理が来なくなっていたのだ。

診断は多嚢胞性卵巣。
排卵が起こりにくくなる状態である。

大学生の私は慣れない地でのひとり暮らし、
ストレスフルなバイト、骨の折れる課題
などによる鬱憤を晴らすため
ジャンキーなものを好きなだけ貪っていた。

今思えば大学生の私の食事の内容は、
飛び蹴りからの往復ビンタの末、
羽交い締めのお仕置きに値する。

化学調味料まみれの脂ぎったラーメン、
血糖値爆上げの菓子パン、
トランス脂肪酸たっぷりで
チョコ味の砂糖とも言えるミルクチョコ、
食品なのか添加物の塊なのか見分けがつかない
レトルト食品、偽物の調味料…

思い出すだけでもすぐに目の前に
呼びつけて平手うch(自粛)


暴力はよくない。


そうなのだ。
偉そうに食べ物の大切さを説く私にも
こんな時代があったのだ。
ジャンクフードがどんなに体に
悪影響を及ぼすか何も知らないときがあったのである。
私にも生理をコントロールするために
ホルモン剤を飲んだりしていた時期があった。

こんなのは嫌だと思い、
少しずつ改善法を調べ、実践した結果、
数年後には検診で多嚢胞性卵巣は
みとめられないと言われるまでになった。

何も難しいことはない。
今までの生活から引き算をすればよいだけ。
ここに私が実践したことを羅列する。

市販の菓子パンやお菓子との決別
白砂糖徹底排除
添加物回避
動物性食品遠慮
徹底的なグルテンフリー(小麦粉断ち)
オーガニック食品積極的摂取
本物の調味料調達
負担にならない程度の自炊
心地のよい散歩導入


これらの体調改善法を妹に吹き込んだ結果、
頭痛と生理痛の原因が判明したうえに
激痛は消え、みるみる改善していき、
行動範囲も行動時間も広がった。
病院とも縁が切れてしまった。
今は一錠も薬を飲んでいない。

妹は今となっては自分の
食生活が悪かったことを反省し、
男性陣に土下座したまえ、と
呪っていたことを懺悔している。
(同時に食事に無頓着だった母も絶賛反省中)

妹の体調不良は、
主に食べ物で添加物、砂糖、小麦粉、
動物性食品が原因で起こっており、
さらに化学物質(柔軟剤や芳香剤など)
がそれをさらに酷くしていた、
ということが明らかになった。
まだまだデトックス中ではある。
しかし完全に別人だ。



もはや半日の女ではない。


_______________

木の環のメルマガをご購読いただき、
ありがとうございます。

本日は文体を少しシリアスに
変えてみましたがいかがでしたか?

情報や知識も大切ですが、
私達の体験談に一番説得力があるかと
思いこんな形でお届けしてみました。

文字通り医療費がゼロになり、今は
あの体調不良は何だったのやら…
という毎日を過ごしています。
もちろん、体に良くないものを取り込むと
面白いほどすぐに、漏れなく体調不良になりますよ!

今回は主に婦人科系のお話でしたが、
その他の身体不調も食事を見直せば
改善するかもしれません。

不快な生理期間をお過ごしの方に絶対に読んでほしい本:
松田麻美子『女性のためのナチュラル・ハイジーン』
グスコー出版、2007年


今となっては我が家では、生理中でも軽やかに
踊る妹がご覧になれます。


■■■お知らせ■■■
・木の環のインスタグラムはこちらから↓
https://instagram.com/kinowanowa?utm_medium=copy_link

・木の環のショップページにて、
 メルマガのバッグナンバーをぜひご覧ください。
https://tsuku2.jp/kinowa

**********************************************
木の環のメルマガを
気に入っていただけましたら、
ぜひご家族やご友人にご紹介を
お願いいたしますm(__)m

お友達招待で
100ポイントGETしませんか?

〜フレンド招待方法〜
①マイページを開きます
https://home.tsuku2.jp/mypage/

②フレンド招待ページへ

③招待用URLをメールやLINE、
TwitterやFacebookでシェア
もしくはQRコード提示

④自分もお友達も100ポイントGET!
 そのポイントを使ってツクツク内で
 お買い物ができます。
**********************************************

最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
次回もお楽しみに。

木の環

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する