脱おりこうさん!沖縄コーチングall is well♪

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

「寒いね」と話しかければ「〇〇〇」という・・・・傾聴の心得

みなさま🍀

いかがお過ごしですか?😃
沖縄コーチング・魔法の質問ワーク|all is well♪のはっちーです🌼

さっそく、クイズです

「寒いね」と話しかければ「〇〇〇」という人のいる〇〇〇〇〇

これは俵万智さんの「サラダ記念日」という有名な本に載っている短歌です。

〇〇〇に入る部分、なんだかわかりますか?

私からの発信は、
音声(ラジオ)👂と文章(メルマガ)👀
でお届けしますよ🌈

ではでは、さっそくいってみよー🚙

👂音声ですぐにお聞きになりたい方はこちら
🔽🔽🔽
https://stand.fm/episodes/621f96d954b6f3000628ed91
*クリックすると、webページから聴けます。アプリをお持ちの方は、アプリが開きます👂👂👂

👀お読みになりたい方はそのまま進めてくださいね📚

みなさんは、話を聴くということに意識を向けて話しを聴いたことがありますか?

さて、冒頭のクイズ
「寒いね」と話しかければ
〇〇〇と答える人のいる〇〇〇〇〇」

こちらは、俵万智さんの「サラダ記念日」という本に載っている有名な短歌なんだそうです。
〇に入る言葉思いつきました?

先日参加した、小山英樹さんのベストセラー本「教室改革」記念セミナーに参加させていただいて、この短歌には、傾聴の心が詰まっているということを教えていただきました。
改めて、そうだった!!と「うちあたい(自分もまさしくそうだと感じて心苦しくなる時の沖縄言葉)」したので、みなさんにシェアさせていただきますね😍

まず、正解は、
「寒いね」と話しかければ
「寒いね」と答える人のいるあたたかさ

寒さに共感してもらうことで、人の温かさを感じるということを短い文にされていてすごいなぁと感じました。

でも、こんなことありません?
「寒いね」と話しかければ
「別に」と答えて寒さ倍増

うわー、あるある🤣🤣🤣

または、こちらは?
「寒いね」と話しかければ
「薄着しているからじゃないの
だから厚着しなさいっていつも言ってるじゃないの?上着はどこ?風邪ひいても知らないよ」と答える人のいるうっとうしさ

苦笑い😅
お母さんあるあるだと思うんです🤣
こどもの行動の先読みをしすぎちゃって、いろいろ言うんだけど、聞いてくれなくって、そして案の定それが起こる(笑)

よく自分もやってるなぁと思って聞いた瞬間笑っちゃいました。傾聴って、相手との信頼関係も作るし、大事だなって思って。まずは、相手の気持ちを受け取ること🧡
受け入れるとは違うんですよ🙄

自分はそうじゃないのにそれを無理やり納得するってことではありません🍀あなたはそうなのねと受け取る🤲これがあるだけで、そのあとの会話が変わってきます✨

そうだな、例えば、自分が寒くない時、共感できないときだったら、「別に」ではなく、
「寒いんだね、大丈夫?私はまだそんなに寒くないなぁ」ってな感じで、話してくれた人の「寒い」という気持ちを受け取ってから自分の情報を伝えるのもいいでしょうし。

これは日常会話みたいなことなのであれですが、子どもや同僚が悩みや困っていることを打ち明けてくれた時、「受け取る」という姿勢が大切になってきます💡特に小さい悩みの時。

たとえば、「昨日学校で、後ろの子に文句言われた感じがしていやだったんだー」に対して、
「そんなの気にしなくていいんだよ」とか「本当にそうだったの?」とか言ってしまいがちです、私は😅
話してくれた相手に元気早く元気になってほしいから、ついついアドバイスしてしまいます😅
アドバイスを有効に働かせるためにも、まずはその気持ちを受け取ってあげること。
「そっか、いやだったんだねー」と😌
この前置きがあることで、「話してよかったな」とほっとして、「また困ったら話そう」につながって、本当に困ったときにもお話してもらえます😘
「困ったときはいつでも相談してね」と親や先生、同僚に言うことがあるかもしれませんが、困ったときに本当に相談できるかどうかは、小さな困りごとを打ち明けた時に、どう返してくれたか、その積み重ねもある気がします😏これはしかも相手は無意識に感じて選んでいると思うです🙄

毎回は無理でも、「受け取る」を意識できる頻度があがるといいなぁと自分でも改めて思います☺

そうそう、セミナーを聴いた後、夕飯を作っていたら、長女が近づいてきて、
「お母さん、寒いー」って言ったんです👀‼
そしたら足元が見えて
「そんな、はだしなら寒いに決まってるさ。靴下はきなさいー!」
っていっちゃいました(笑)


こんなもんです😅
でも、知っていると知っていないでは違うから、また次ねと、自分を慰めましたとさ(笑)

久々に長文になってしまいました。
傾聴って奥深いんです🥰これってまだ傾聴の一部分でしかありません。
ぜひみなさんも知って豊かなコミュニケーションにつなげてくださいね🌈

そうだ、次は傾聴のコツ「かきくけこ」についてお伝えしますね😁

もっと傾聴について知りたい、コミュニケーションを豊かにしたい方は、私も実践を書かせていただいた小山英樹著の「教室改革」をぜひお手元にどうぞ😍
https://www.amazon.co.jp/%E6%95%99%E5%AE%A4%E6%94%B9%E9%9D%A9-%E5%B0%8F%E5%B1%B1-%E8%8B%B1%E6%A8%B9/dp/4344936779

あと、みなさんいちごはお好きですか?
知り合いの宮城のいちご農家さんのいちごが激うまでー😍😍いちごが好きでなかった長女をいちご好きに変えてしまいました!
沖縄も送料無料は今だけっぽいので、ぜひおためしくださいね😘
https://ec.tsuku2.jp/items/20211227105520-0001

ということで、
🍀今日の質問🍀
「どんな人にまた話したいと思いますか?」


このメルマガはシェア大歓迎です✉
必要な方へお届けくださいね♪


このあとも、よい一日を🌈
きっと、すべてうまくいくよ🍀

👩🧑あなたのお声をお寄せください👩🧑
ぜひご感想や質問、ご意見、相談など
お寄せください📩
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=DQSIkWdsW0yxEjajBLZtrQAAAAAAAAAAAAO__TlO16dUNEFRMjZMSkZDRENPRE0xVTFBUkdIVzNLSi4u
(このメールの返信では対応できません😥)

ここまでお読みくださりありがとうございます😊😊

インスタやってます😍
https://www.instagram.com/all_is_well_hacchii/?hl=ja
Facebook😍
https://www.facebook.com/hatsumi.kanna
お問い合わせはLINEが便利です😍
https://lin.ee/rAe2ebL

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する