mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【Vol.12】良質な油探しの旅
木の環のメルマガをご購読いただき
ありがとうございます。
油脂のお話3部作は今回で完結です。
今日は実践編。
私は実に大袈裟に言いたい。
種類だけで油を選ぶと痛い目に合う、と。
ぜひ質にこだわっていただきたいです。
どんな視点で品定めすべきかお伝えします。
我が家で気にするポイント:
①ペットボトルでなく濃い色のガラス瓶入り
②原材料が有機栽培や自然栽培
③非遺伝子組換
④酸化防止剤不使用
⑤低温圧搾(コールドプレス)
プラスチックからは有害物質が
溶け出す可能性があり、ガラス瓶推奨です。
(人は1週間にクレジットカード1枚分の
マイクロプラスチックを取り込んでいる
という事実、ご存知ですか…)
低温圧搾は手間がかかります。
大量生産されているものは
ヘキサンという溶剤を使い、
高温で油を抽出していることが多いです。
この過程でおぞましいトランス脂肪酸が
出現してしまうという有様。
ぜひとも回避くださいませ。
前に流行ったココナッツオイルは
どうなのかしら、という方に少し情報を。
抗菌や抗酸化作用を期待できる一方、
南国のものなので体を冷やし、
日本人には合わないとの意見があります。
我が家は風味が大好きなので、
常用はしないのですがお菓子作りや
料理のコク出しに時々使います。
パーム油はオメガ9が多いですが、
大腸ガン、男性ホルモン低下等のリスクが
報告されており、避けるべき部類に入ります。
今回は動物性油脂に触れませんでしたが、
質の高いものを選びたいという方のために
キーワードを羅列しておきます。ご参考まで。
グラスフェッド
開放平飼い
自然飼料
非遺伝子組換
ジビエ
天然魚
ねっとりとみなさまの脳細胞に
浸透するようにしつこく、くどいほどに言います。
トランス脂肪酸の摂取量は限りなくゼロに。
ゼロに。ゼロに。ゼロにいぃぃぃ(エコー)
パッケージ裏にマーガリン、ショートニング、
植物油脂を見つけたら最大限の警戒を。
本日はご紹介したいオリーブオイルがあります。
オリーブオイル市場さんのヴィッラ ポンティーナ DOP。
完全無農薬エクストラヴァージンオリーブオイルです。
月の満ち欠けや生物多様性など考慮した
バイオダイナミック農法を導入し
こだわり抜いた究極のオイルだそうです。
完全無農薬エクストラヴァージンオリーブオイル
「ヴィッラ ポンティーナ DOP 250ml」
https://ec.tsuku2.jp/items/22026200539003-0001?t=3&Ino=000010996300
ペペロンチーノやキャロットラペ等にはもちろん、
お味噌汁にも合うし、ご飯に醤油と一緒にかけても美味。
何に使ってももれなく美味しくなり感動必至。
このオイルに心を拉致されること間違いなし。
自分へのご褒美に、贈り物に、普段使いに。
いかがでしょうか。
実食した長女の独り言:
芳醇な香り。もはやフルーツ。濃厚さに驚愕。
新鮮な証拠であるいつまでも後を引く辛味。
料理に使うと、何も塗らなくても肌が乾燥しない。
食べる美容液とはアボカドのことではなかったか。
オリーブオイルもか。ぶち壊される固定概念。
数々の国際コンクールで
毎年表彰されるオリーブオイルを作る
マドンナ デッロリーヴォ社の
こちらのオリーブオイルもおすすめです。
エクストラヴァージンオリーブオイル
「ラーロ(RARO)100ml」
https://ec.tsuku2.jp/items/90492211003000-0001?t=3&Ino=000010996300
オリーブオイルを使ってキャロットラペを
創造したときのことをインスタに載せました。
ぜひご覧ください。
https://www.instagram.com/p/CaMjGkcPvCS/?utm_source=ig_web_copy_link
【おさえておきたい事項まとめ】
オメガ3=超積極的摂取推奨
オメガ6=控える
オメガ9=加熱用に使用
トランス脂肪酸=極悪
動物性油脂=育ち方と環境が肝
トランス脂肪酸からは華麗に壮麗に逃走
(サブリミナル効果を狙いたい魂胆)
どんなに良い油でも摂りすぎは
好ましくありませんので、
ご自身に合った油を見つけ、
程よい距離感を保ち味方につけましょう。
開封した瓶は蓋をしっかりと閉め、
冷暗所で保管し早めにご使用ください。
質の良い油はあなたの細胞を裏切りません。
ぜひ良質な油探しの旅を楽しんでください。
■■■お知らせ■■■
・木の環のインスタグラムはこちらから↓
https://instagram.com/kinowanowa?utm_medium=copy_link
・木の環のショップページにて、
メルマガのバッグナンバーをぜひご覧ください。
https://tsuku2.jp/kinowa
**********************************************
木の環のメルマガを
気に入っていただけましたら、
ぜひご家族やご友人にご紹介を
お願いいたしますm(__)m
お友達招待で
100ポイントGETしませんか?
〜フレンド招待方法〜
①マイページを開きます
https://home.tsuku2.jp/mypage/
②フレンド招待ページへ
③招待用URLをメールやLINE、
TwitterやFacebookでシェア
もしくはQRコード提示
④自分もお友達も100ポイントGET!
そのポイントを使ってツクツク内で
お買い物ができます。
**********************************************
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
次回もお楽しみに。
木の環