げんき宮家

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

12月のSDGsボードゲームのご案内

こんにちは。げんき宮家です。

早いもので12月、師走ですね!
師走というと、師匠も忙しく走り回る時期、という事で私は理解してましたが、
色々な語源があるようですね。

~ネットからの引用~
師走は「しわす、しはす」の語源はもっとも有名な説は、師匠である僧侶が、お経をあげるために東西を馳せる月という意味の「師馳す(しはす)」だというものです。
この「師馳す」は、平安末期の「色葉字類抄(いろはじるいしょう)」の説明によると民間語源とされ、現代の「師走」は、この説をもとに字が当てられたと考えられています。

ほかにも、年が果てる(終わる)という意味の「年果つ(としはつ)」が「しはす」に変化したという説もあり、万葉集のころから「シハス」と呼ばれていたとの説もあります。

四季の果てる月を意味する「四極(しはつ)」を語源とする説、一年の最後になし終えるという意味の「為果つ(しはつ)」を語源とする説などもあります。
~~~

さて、本日は、今年最後のSDGsボードゲームのご案内です。今月は2回開催いたします。

SDGsボードゲームは、あなたとSDGsを繋ぎ、
社会課題を自分ゴト化する体感型ゲームです。

SDGsに関する世界の課題解決事例を楽しく学びながら「SDGs達成」と「自己成長」を
目指します。
大人から子供まで、SDGsの理解だけでなく、協力の大切さや広く深く考える思考力、
現場感や課題感を養うことができます。SDGsを自分ゴトとして
考えていくゲームです。

そのゲーム会を下記日程で開催いたします。

12月11日(土) 、12月19日(日)
いずれも14時~16時

このゲームは最小開催人数4名から、10名くらいまでで
楽しく和気あいあいとゲームを楽しみたいと思います。

参加を希望される方は下記よりウェブチケットをご購入下さい。
ご予約ウェブチケットはこちらから。
https://ticket.tsuku2.jp/eventsStore.php?scd=0000167807
*それぞれのチケットは当日まで受け付けますが、現地でも受け付けたいと思います
(その際は下記よりメールなどで事前にご連絡ください)。


げんき宮家は、SDGsの情報や、私の気になるグルメや商品の情報等を
紹介していきますので、メルマガ登録も是非宜しくお願いいたします。
  https://tsuku2.jp/MIYA-YA

メルマガ登録
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000167807

◆メルマガ配信設定はこちら
https://home.tsuku2.jp/mypage/mailmag_manage.php

-+----------------------------------+-
げんき宮家
https://tsuku2.jp/MIYA-YA
-+----------------------------------+-



メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する