げんき宮家

私達について

【みんな、どこかで”ご縁”でつながっている!
 みんなで素敵な未来を!】

げんきMIYA-YAの宮里です。

私は、20年以上にわたり沖縄県内の食品工場に勤務し、
商品開発、品質管理、営業といろいろな部署を経験してきました。

その中で多くの方々との素晴らしい出会いがありました。
農法にこだわり美味しい農作物を作る農家さん、
真心込めて美味しい動物たちを育てる畜産農家さん、
美味しい海産物を届ける漁師さん、
これらの素晴らしい素材たちを使って
美味しい加工食品を作る食品メーカーさん、

またこれらを美味しくいただく私たち・消費者。
また食以外、さまざまな所で働いている皆様。

あらゆること全て、みんなが素敵な”ご縁”で”つながって”います。


私が出会ってきた仲間たちの、美味しい、
こだわりの食品をご紹介できたらと思います。

また、食品工場で働いている中で、
きちんとした管理のもとで安心で安全な食品を作って
提供する、という事で仕事にかかわってきました。

2021年6月に食品を提供する業者についてはHACCPという、
食品を安全に作るという仕組みが義務化されました。

義務化されたとはいえ、まだまだ浸透していってないのですが、
このHACCPによる食品衛生管理についてもアドバイスしていきます。

食品メーカーで働いているときに、
”海洋汚染、マイクロプラスチック問題”に出会いました。

このきれいな海をもつ沖縄でも、
サンゴの白化現象や海の赤土汚染、海洋ごみの漂着などが問題になってます。

このことを深く知っていきたいと思い、出会ったのがSDG'sでした。

2015年国連が制定した17のゴール、169のターゲットがあり
幅広い分野を網羅するSDG's(持続可能な開発目)ですが、
勉強するうちに、すべてが繋がっている、
解決にはひとりの力じゃなく皆の力が必要である、
またそのためにはパートナーシップを組まないと解決できないことが多い、
という事に気づかされました。

SDG'sの目標17番に、
【パートナーシップで目標を達成しよう】とありますように、
みんなの協力、力の結集で、このゴールを達成することができる、という事です。

またSDG'sの基本理念に
”leave no ones bihind(だれ一人取り残さない世界”というものがあります。

そのためには"Transforming our world(世界を変革)"
しなければならない、と書かれてます。

なかなか”自分ゴト”として考えにくいという事もありますが、
身近にある出来事も関連することが多く、ゲームを通して、

SDG'sとはこういうものなんだ、自分でもできることがありそうだ、
みんなで協力するとより良くなりそうだ、という事を感じていただき、

だれ一人取り残さない世界、子供たちが未来に希望を持てるような、
”げんきな未来”、”素敵な未来”を一緒に考えていけたらと思います。

兄弟サイト【healing space(癒しの空間)】もオープンしました。こちらは多肉植物の寄せ植え体験ワークショップや食の通販など、趣味を通して癒しの空間を提供できたらと思います。
こちらもご愛顧のほどよろしくお願いいたします。