mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
お月様のおはなしです
こんばんは。
和ごころ本舗さそらの村嶋佳恵です。
不定期便でお届けしております。
今回はお月様のお話。
以前に一度お話したものではございますが、お読みいただければ幸いです。
日本人は月が大好きです。
それもそのはず、太陽暦になる前は太陰暦、月の満ち欠けを基準に生活していたわけですから。
そして、月の満ち欠けは人間の体にも深く関係し、作物を育てることにも深くかかわっています。
でも、日本にお月様のお話が少ないのはなぜでしようね?
不思議です。
かぐや姫の物語くらいしか思い浮かびません。
さて、今回はそんなお月様のお話を少し致しましょう。
お月様には満ち欠けの形によって、いろいろな名前がついてます。
一般的によくご存じなのは、ペーパームーン(紙月)。
三日月、上弦の月、下弦の月、満月、が、一般的によく使われるお月様の名前かと思います。
その他にも、満月の前の日を待宵または小望月、その前の日を十三夜。
満月の次の日から、十六夜(いざよい)、立待月、居待月、寝待月、更待月、二十六夜、晦日月、新月。
とまあ、たくさんあります。
ひと月を約30日で数えられていたわけです。
では、仲秋の名月とは、いつのお月さまでしょう?
━ やだ、秋のきれいな満月のことでしょう?
まあ、そういうことなのですが、秋の満月の日とは、八月十五日のお月様のことを指します。
━ え? 八月はまだ暑いし、秋って言ってもねぇぇ。九月にお月見ってするしぃぃ。
そう、この八月は旧暦の八月ということになります。
今年の旧暦八月十五日は、今のカレンダーでいうところの九月十三日に当たります。
ですので、毎年、仲秋の名月のお月見は九月に行われているわけです。
では、なぜ仲秋というのでしょう?
仲秋とは、秋の真ん中の月という意味です。
旧暦では、春は一月二月三月、夏は四月五月六月、秋は七月八月九月、冬は十月十一月十二月。
これでわかりますね、秋の真ん中の月、八月なのです。
ゆえに、仲秋の名月は八月十五日ということになります。
秋の澄んだ空気の中、望月に輝くお月様をめでるのというのが、風流なわけですね。
そんなお月様のお祀りの会、観月祭を5年ぶりに10月17日(日)に披きます。
平安の時代から受け継がれてきた日本のお祀りごと。
お時間がございましたら、是非憂愁の美を体験にいらしてくださいませ。
ウェブチケットはこちらからどうぞ。
https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=01509023118512
また、金沢でのお香席もございます。
9月25日(土) 午前10時よりと午後14時より
こちらもウェブチケットからお申込みいただければ嬉しいです。
https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=21221052170115
どしどしご参加くださいませ♪
★*☆*★*☆*★*☆*★
フレンド招待のおすすめ
アカウントをお持ちの皆様、ツクツクショップに行くと、マイページがございます。
フレンド招待をすると、招待した人はもちろん、自分にも100ポイントがもらえます。
お買い物をしなくても100ポイント、10人にフレンド招待したら1000ポイント、1000円ももうかっちゃいます。
やらない手はないですよね(笑)
やり方をお知らせしておきますね。
*招待方法*
↓↓↓↓↓↓
[1]マイページを開く。
https://tsuku2.jp/mypage/
[2]フレンド招待のページへ
[3]URLを友達にメールで送るor
LINEでお友達招待を送るor
Facebook、Twitterでの2クリック募集もOK‼︎
[4]自分も招待したお友達も100ポイントGET‼︎
(1ポイント1円でご利用できます)
どんどんポイントを貯めて無料でいろいろGETしちゃてください♪
★*☆*★*☆*★*☆*★
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪
早く心穏やかに暮らせる日が来ることを祈ります。
季節の変わり目、お身体ご自愛くださいませ。
ではまた、ごきげんよう♪
和ごころ本舗さそら 村嶋よしえ