mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

「できると思えば、できるんだ!」では、なぜできるようにならないのか?

往来庵の菊地克仁です。

いつも私のメルマガをお読みいただき、
どうもありがとうございます。

今回は、
日常的によく言われる言葉の矛盾について、
触れることにしました。

私たちは時々、
「できると思えばできるんだ!」
「できる!と言えばできるようになる!」
などという掛け声を聞くこと、
ありませんか?

相手だけでなく、
自分を鼓舞するためにも、
よく使われるかもしれません。

私のメルマガを読んだ方は、
絶対にこういった言葉は使わないで欲しい
と思います。

理由は簡単です。

こういった言葉を口から出していると、
いつまで経っても、
「できるようにはならない」からです。

「思考は現実化する」と言われます。

ここでいう「思考」とは、
「できそうにない、難しい」と心の中で
考えていることです。

つまりこういうことです。

「私はできるんだ!という言葉を、
なぜわざわざ口から出す必要が
あるのですか?」ということです。

それは、
「できないかもしれない! 難しそうだ!」と
心の奥底で思っているからに他なりません。
この「思考」が現実化するということです。

こうした言葉を口から出せば出すほど、
自分に対して、
「難しいぞ!きっとできないぞ!」
と刷り込んでいるのと同じになります。

近くのコンビニに缶コーヒーを買いに行くとき、
「缶コーヒー、買えると思えば買えるんだ!」
と言いますか?
言いませんよね。
「簡単に買えること」が前提になっているから、
「買います!」でいいわけです。

同様に、
「私はできるんだ!」などと言う代わりに、
「私はします!」でいいのです。

そのとき必ず
「でも、できなかったらどうするんですか?」
と質問してくる人がいます。
この人は、
既に「できない状態」を心の奥底で
イメージしていることがわかります。
起こる現実はこのイメージに引っ張られます。

できることはできるし、
できないことはできないのです。

問題は、
「自分の意思はどこにあるのか?」と
いうことです。
大切なことは、
「できるの、できないの?」ではなく、
「やるの、やらないの?」なのです。

以前こうした話題の中で、
「だったら私がアメリカ大統領になると言えば、
本当に大統領になれるってことですか?」
と質問をした方がいました。

こちらから
「あなたは本当にアメリカ大統領になれると
思っているの?」と質問したところ、
「なれるワケないじゃないですか!」と
答えました。

この人は、
こちらの主旨とズレた「言葉遊び」を
してみただけです。

とても大切なことですが、
本気で考えて鮮明にイメージできないことは、
現実化することはありません。

どうしても「できると言えばできるんだ!」
と言いたい方は、
その「できると言っていたこと」が
得られた状態を、
できるだけ鮮明にイメージしてみてください。

素直な気持ちで、
そのイメージが浮かんくれば
現実化に近づくでしょう。

でも、
浮かんでこないようであれば、
ますますできない方向に向かってしまうので、
こうした言葉は使わないことをお勧めします。

結果として、
できなかった自分を責めたり、
人のせいにしたりと
精神的に自分を追い込んでいくオマケまで、
付けてしまうことになります。

「だから、
そのために精神力を鍛える!根性を強くする!
気合いを入れる!」と言う方もいますが、
これは益々おかしな方向に
向かうことになります。

もっともっと楽に考えて、
楽しく楽に生きてもいいのです。

私は誰にでもある「潜在能力」を
如何に上手に引き出して、
人生に活かしていくか、
ということをお伝えしています。

その人にしかない潜在能力を
実践的に使えるようになってもらうことが
目的です。

今回も最後までお読みいただき、
どうもありがとうございました。

《追伸》
このメルマガをお読みになっている方から、
「何かセミナーみたいなもの、
 やってないんですか?」
とのお問い合わせをいただきました。

「潜在意識」や「言葉の前提」
「自分の個人特性」をまず体感したい!
という方向けに
「潜在能力の引き出し方 体感セミナー」を
開催しています。

ご受講時間は、
2時間半(Zoom)+1時間半(Zoomまたは
リアルの個人セッション)の2回で2日間で
行います。
2回で税込5,500円です。

今月は7/10(土),7/17(土),7/27(火)に
第1回目の体感セミナー(Zoom)を
開催予定です。

第2回目は個人セッションなので
個別に日程調整を致します。

ご興味ある方は以下よりお申込みください。
開催時間等につきましては
以下よりご確認ください。

https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=52619100048600

*********************************************
株式会社 往来庵(オウライアン)
〒107-0062 東京都港区南青山5-11-14
         H&M 南青山 E-404
     潜在能力ナビゲーター 菊地 克仁
    携帯 090-5300-5371(ゴミワゼロ ゴミナイ) 
    電話 03-6450-6641
    FAX 03-6450-6642
    Mail kikuchi@ouraian.co.jp
       pcofkiku@ff.iij4u.or.jp
    HP  https://www.ouraian.co.jp

▼ポータルサイト
https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000076772
*********************************************

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する