mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
我が家のトイレトレーニング
トイレトレーニングのご相談はいつも上位にあがります。
我が家の長女は1歳2カ月くらいからオムツがとれ、普通のパンツをはいて生活をしていました。
なにせ今では全く見かけない「布おむつ」での子育てでしたから、パンツ移行はスムーズでした。
長男はちょっと遅くて1歳半でトイレ完了。
次女も1歳半の時にはパンツでした。
0歳からのトイレトレーニングは、定期的にトイレに連れて行く手間があるものの、
「快」「不快」を判断する大脳古皮質の働きをうまく利用してパンツに移行できるので、比較的ラクだったという印象です。
4人目のトイレトレーニングは、スタートが少々遅れ2歳半。
ベビーパークのマザーリングで紹介している
「知能がついてから」
のトイレトレーニングに挑戦したかったのも遅くした要因のひとつです。
これが大苦戦!!
知恵がついているものだから、トイレに連れて行こうとしてもなんだかんだ理由をつけて拒否。
挙げ句の果てには
「トイレには行きません。オムツでします」
と宣言される程(爆笑)!
結局、長男の時にもやったオムツなしを決行!!
オムツなしの解放感が息子を調子づかせ、毎日「ふるチ○」で走り回っておりましたが、
ちょうどコロナの自粛期間ともかぶり、3歳の誕生日前にはパンツで過ごせる様になっていました。
オムツなしだと、
「おまるに座るしかないか…」
とあきらめがつくようで(笑)、遊んでいる途中でもちゃんと中断をしておまるに座ってくれました。
講座にいらしている方にはよくお話をしていますが、
約10年、「介護」という仕事をして感じたのは、
オムツに移行した高齢者があっという間に痴呆になってしまう・・という事実。
おしもと脳は絶対につながっている!
これが私の持論です。
これから暖かくなり、トイレトレーニングに適した季節に突入です♪
ぜひトイレトレーニングをして育脳してみませんか╰(*´︶`*)╯♡
*…:・°・:…**…:・°・:…**…:・°・:…*…:・°・:…**…:・°・:…**…:・°・:…*
一般社団法人SVAHA
☆HP http://svaha.asia/
☆Youtube https://www.youtube.com/channel/UCKd6Qhzz3lbiN58dGTV_ULw
☆ブログ https://ameblo.jp/svaha-staff/
☆Facebook https://www.facebook.com/svaha.asia/
☆Twitter https://twitter.com/svaha_asia/
☆Instagram https://www.instagram.com/svaha.asia.yoga
☆糸かけ専用Instagram https://www.instagram.com/svaha.asia.mandala