mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
感覚統合のお話
昨日は、同じメルマガを2回配信してしまい大変失礼いたしました。
今後、このような事が無いように気をつけて参ります。
さて、今回は「感覚統合」のお話です。
わかりやすく数回に分けて配信しますね。
感覚統合と言うのは
触覚(触る感覚)
動きの感覚(前庭感覚)
体の位置の感覚(固有受容覚)
というようないくつかの感覚が組み合わさり
まとまりを作る過程のことをいいます。
様々な感覚が複雑に絡み合っているおかげで、
人は身の回りの状況を正確に判断し、
適切な行動が可能になるのです。
現在、知育クラスやヨガのクラス
提携している保育園の運動慣習の他に、
障害者就労移行支援事業所で運動の取り組みを
5年ほど行っています。
ここでのクライアントさんのほとんどは
「目には見えない障害」の方々です。
運動を通して体を探っていくと
「感覚統合が未統合な事によるつまづき」
では無いかと思える事が多々あります。
実は、感覚統合はママのお腹の中にいる
胎児期から既に働き始めています。
私が今、切に取り組んでいる「胎教ヨガ」は
ママが安心・安全な出産をするための身体作り
だけでなく、胎児の感覚統合の土台作りが根底にあります。
既に子育て中のママは
「え?という事は、もう◯歳だし遅いの?」
と思われるかもしれませんが全然大丈夫!!!
気づいた時に、気づいた対処法をおこない、
子供自身が積極的に参加できる遊びや運動を
なるべくたくさん行えば、子供は感覚からの情報を
前よりも上手に、あまり迷わず処理できるようになってきます。
成長や学習、行動のまとまりに結びつくような
脳の変化・発達は、積極的な関わりから生じます。
大人の皆さんも同じです!
もし、私の学んできたことが皆さんのお役にたつのであれば
その全てを皆さんにお伝えしていきます。
いつものようにご連絡くださいね。
次回は、触覚お話です。
未統合の場合に生じる発達のつまづきや
対処法をお伝えします╰(*´︶`*)╯♡
*…:・°・:…**…:・°・:…**…:・°・:…*…:・°・:…**…:・°・:…**…:・°・:…*
一般社団法人SVAHA
☆HP http://svaha.asia/
☆Youtube https://www.youtube.com/channel/UCKd6Qhzz3lbiN58dGTV_ULw
☆ブログ https://ameblo.jp/svaha-staff/
☆Facebook https://www.facebook.com/svaha.asia/
☆Twitter https://twitter.com/svaha_asia/
☆Instagram https://www.instagram.com/svaha.asia.yoga
☆糸かけ専用Instagram https://www.instagram.com/svaha.asia.mandala