やすらぎ庵 彩羽 -SAIHA-

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

梅の季節到来☆梅雨時の憂鬱な体調不良に梅を効果的に取り入れましょう

こんにちは☆
食のエバンジェリスト 発酵菌活錬菌術師のmewです。

お久しぶりのメール配信です。
沖縄は梅雨真っただ中ですねぇ~~☂
梅雨時の主婦の悩みはお洗濯が気持ちよく終わらないこと…。
我が家はこの時期は、コインランドリーの布団巻きのジローさんにお世話になっております(;'∀')

さて、発酵菌活ライフの梅雨時の一大イベントは
一度作ったら病みつきになる
『梅シロップ作り』ではないでしょうか?

今日は
・梅のすごい栄養価と効果のお話
・乳酸菌と太古のミネラルを使った発酵シロップにはたくさんの〇〇が含まれるお話
・私のおすすめ 無農薬・無添加の安心な梅干し


梅といえば血液サラサラ効果が有名ですが
実は梅の栄養価ってびっくりなのですが
ミカンやリンゴより豊富なミネラル、カルシウムはリンゴの4倍、鉄は6倍あるそうです!
そして梅の酸味成分でもあるクエン酸やリンゴ酸などの有機酸により
糖質の代謝を促し活性化させる働きがあり、
より栄養素をエネルギーに変える事がスムーズになります。
エネルギー代謝がうまくいかないと、栄養素の不完全燃焼が起こり、疲れや肩こりを感じたり、
細胞の老化、動脈硬化、生活習慣病などの原因にもなります。
エネルギー代謝をスムーズにしてくれる梅は、疲労回復だけでなく、
老化防止、疲れにくい体づくりにも役立つことが期待できるのですね☆

梅雨時って頭痛や疲労感、むくみに悩まされる方も多いかと思いますが
梅を毎日の食生活に取り入れる事で、このような不調の緩和も期待できますよ☆

発酵の力と太古の植物の恵みのミネラルを使った
発酵シロップは、乳酸菌の作り出した天然のビタミンが豊富に含まれています。
おいしいだけでなく、栄養素もた~~~っぷり♥
是非是非、ご家庭で取り入れていただきたい発酵調味料の一つです。

旬の物を季節折々に食すという事は
季節の変わり目に起こる体調不調の予防にもなります。
『発酵と菌の力』を上手に取り入れて、病気やウイルスがきても負けない体づくりをしましょう(^▽^)/

去年は無農薬の青梅が手に入ったので急遽、梅シロップ作り教室を開催しました。
今年は、コロナの影響で集まって作るのは難しいのかなぁ~~。。
オンラインレッスンも考えてますのでそちらが決まりましたら
ご案内いたしますね♪


最後に私が先日購入してとっても美味しかったので載せますね~
こちらの  さんの梅干しは無農薬の梅を使っていて、更に添加物不使用の
お子様にも安心なはちみつ梅干しなんです♥
酸っぱいのしょっぱいのが苦手なお子様にもおすすめですよ。
私は500gと迷って、1kg購入しましたが1kgで正解でした♪

【1kg】
わけあり (訳あり) 皮切れ梅干し 無農薬 南高梅 家庭用 山みつ漬 1kg 数量限定
熊野のご褒美 紀州 和歌山 無添加 無化学肥料 梅干 はちみつ漬 つぶれ梅 送料無料
https://ecsp.tsuku2.jp/viewDetail.php?t=3&Ino=000010181000&itemCd=02022522002150

【500kg】
わけあり (訳あり) 皮切れ梅干し 無農薬 南高梅 家庭用 山みつ漬 500g 数量限定
熊野のご褒美 紀州 和歌山 無添加 無化学肥料 梅干 はちみつ漬 つぶれ梅 送料無料
https://ecsp.tsuku2.jp/viewDetail.php?t=3&Ino=000010181000&itemCd=00202252560242




------------------------------------------------------------

発酵調味料を使ったレシピが届く

◆メルマガ◆

https://tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000062954

Facebook・Instagramフォローも

よろしくお願いします(^人^)

◆Facebook◆

https://www.facebook.com/hakkoubijin358/

◆Instagram◆

https://www.instagram.com/hakkobijin_okinawa/

------------------------------------------------------------

発酵菌活美人

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する