mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
ダイエーが倒産した本当の理由 美食配送所ますふく商店オンラインレター
~生空冷ズワイガニなら!ますふく商店オンラインレター Vol.15
今シーズン最後のお買い物はこちら!お店に遊びにくてください♪(5月20日しめきり)
→ https://www.compy-town.jp/item_slist.php?scd=0000026822
皆様
豊岡より、こんにちは。
ゴールデンウィークの初日はいかがお過ごしでしょうか?
行楽におでかけの方もいらっしゃると思いますし、特に予定のない方はお近くのイ◯ンにとりあえず行ってみるという方もいるのではと思います。
最近は地元豊岡にて、地域活性化プロジェクト協会を立ち上げ、他の事業主さんと一緒に一歩ずつ活動を展開しています。
その活動の中で、様々な情報にふれるのですが、先日、経営に関するドキッとするお話を聞いたので、シェアさせていただきます。
『ダイエーが倒産した本当の理由』※
(※あくまでも、経営に関する会合で、講師の方が話された話を元にしていますので、ご批判等はご遠慮ください)
皆様も、かつてはよく御存じの、あのダイエーです。
創業者は中内功氏。スーパーとして、初の全都道府県出店を成し遂げ、『安売り』のビジネスモデルとして、頭角をあらわし、全盛期にはグループ企業だけでも約300社存在しました。
東京のプランタン銀座も一時期ダイエーの傘下だった時期があるそうです。
そんな飛ぶ鳥を落とす勢いだった、ダイエーが何故倒産したのか。
表向きの理由は、快進撃を支えた『価格破壊』の方針が諸刃の剣になって、業績が悪化したことです。
しかし、根本的な問題であり、倒産の本当の理由として挙げられたのは
『恨みをかわれたから』
です。
価格破壊を旗印に、ダイエーが快進撃を続けていく中で、その影に隠れて、太刀打ちできなくなった商店街の小売店はたくさん廃業に追い込まれました。
(ダイエーの手法として、大型店として商店街の一角に出店し、他の商店の取り扱う品物を根こそぎ安くして、一人勝ち)
倒産した社長さんは、晴れやかな気持ちでしょうか。原因になったダイエーを応援できるでしょうか?
その後、就職なり、再創業できた方は、まだ救われますが、
まして、、、
命を絶ってしまったなら。
ご本人は
そのご家族は
恨まずにいられるでしょうか?
表面と根本、目にみえるものと目にみえないもの。
商いをする者として、肝に命じておきたい事例でした。
私を含め地域活性化プロジェクト協会は、共存共栄、共に発展というコンセプトを支持しています。
言葉だけに終わらず、まわりのお店を応援しあうことは、お互いの事業繁栄に貢献しあうと信じ、その取り組みをウェブで、リアルで積極的に展開してまいります。
良いゴールデンウィークをお過ごしくださいませ。
先日もお知らせしましたとおり、当店の『生空冷ズワイガニ』は、5月20日締め切り、5月末の配送完了にて、今シーズンが終了いたします。
今シーズンより、新しい試みとして、ECサイトを本格始動させたことにより、多くの皆様との新しいご縁や、縁の深まりを得ました。
本当にありがとうございます。
オーダーはこちらから。
↓↓↓
https://www.compy-town.jp/item_slist.php?scd=0000026822
配送日は、5月末までを指定いただけます。
なお、前回のご注文で、付与されたポイントも今回使用できますので、ご活用くださいませ。
また、以下にご案内している、お店でもポイントはお使いいただけます。
店主
お店を応援!
中洋丸
ホンビノス貝特大サイズ5キロ!最強浜焼きサイズ。現場お渡しプラン
https://www.comty.biz/compy-town/Branch.php?t%3D3%26Ino%3D000005460800%26item_cd%3D20014890662511%26cl_stm_cd%3D0000025705
☆☆☆お店を応援!☆☆☆
大人気!ファスティング、足圧リンパマッサージの御用命はこちら
https://tsuku2.jp/narurebo