mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
自遊空間ひのまる しいさんの裏話♪ 〜 続・学校で見てきたこと 〜
こんにちは♪
子どもたちの笑顔を消す
△三角社会の学校を
愛と感謝と希望と笑顔に満ち溢れた
○まぁるい学校に変えていく
自由空間ひのまるの しいさんです♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
いよいよ 明日!!!!
11月9日(土) 10:00
埼玉県吉川市シモガシハウスにて
千葉県で 子育て相談、発達障害児の療育に携わって
30年の経験をお持ちの “ぴっかり先生”をお招きして
子育て勉強会を開催します!
明日、ご来場くださる皆さまと
この勉強会を楽しみたいと思います♪
ここで
明日、お車でご来場くださる方にお知らせです。
【 会場のシモガシハウスの駐車場は 】
【 数に限りがありますので 】
【 近隣の駐車場のご利用をお願いいたします。 】
ご迷惑をおかけいたしますが
ご協力いただきますよう お願い申し上げます。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
前回は
タブレットが
子どもたちと
教師(大人)たちとの摩擦を生んでいる
というお話をしました。
なぜ、
これをここで言おうと思ったのか
と言うと
この矛盾を生んでいる事を
一人の支援員さんに伝えてみたところ、
「本当にそうですよね〜」
と言う返事が返ってきたんです。
でも、
あまり響いていない感じだったので
もっとたくさんの方に伝えていくと
同じように
気づいている人がいるかもしれない
と思ったんです。
皆さんもご存知のように
学校の中には
優等生、劣等生を作る温床があります。
タブレットがなかった時代にも
ありましたね。
勉強ができる /できない で
人間に優劣を付けていたのですが
昨今の
タブレット授業の中でも
子どもたちの中に
優越感と劣等感を生みます。
タブレットが使えて
勉強もできて
『オレは なんでもできる』
と思っている子は
そのままでいいのです。
問題は
【 その外側にいる子どもたち 】
です。
学校にいる時間に
タブレットで
ゲームができてしまうことを
前回、お伝えしました。
これが
子どもたちから
勉強する意欲を奪う結果に
なっているのに
何故、教師がそこを見ないのか?
というところに、ジレンマを感じます。
タブレットが無ければ
子どもたちの『できること』が
増えます。
タブレットが無ければ
本を見る時間が増えます。
親との会話も増えます。
暇なので
宿題でもやっておくか
と思うことも増えます。
そこに気づいて
サッサと切り替えたのが
諸外国です。
【日本だけ】が
タブレットを有り難がるように
使い続けようとするんです。
よく教室で
『はい!切り替えてー!』
って言ってるんですけど
日本の 大人の方こそ
切り替えないといけない
と思うんです。
日本の教育は
根本を見ずに
枝葉だけを見て
どうにかしようとしています。
根本を解決しない限り
こどもと大人の摩擦は解消されません。
『ゲームをしないように言ってるのに
あなたは何故、やめないの?』
教師と親が
よく使う言葉です。
でもね、
これは根本が違っています。
子どもに
タブレットを渡したのは
【 大人 】です。
【 与えて 取り上げる 】
これは子どもにとっては
理不尽でしかありません。
『飴をあげるけど
食べちゃダメだよ』
『食べちゃダメって言ってるのに
包みを開けたから取り上げるよ』
と言っているのと
同じです。
人は
何かを
もらったら『自分のもの』
と思う存在なんです。
だから 大人が
タブレットを
子どもに渡した瞬間に
『これは オレの/わたしの モノ』
と思うのが 子どもです。
素直に生きてますからね。
子どもたちは。
『だって
使っていいって言ったじゃない!』
そう。
子どもに渡したら
それは 子どものモノであって
他の誰にも
『取られたくないモノ』になります。
そういう
人間の特性を理解していないから
今、子どもと大人の間に
摩擦が起っているのです。
著名な方たちも
何故、これを言わないのか?
と、しいさんは不思議でなりません。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
学習支援で見てきた
こんなお話もしながら
小学校のリアルな現場と
子どもたちとお母さんが
「毎日笑顔になれるヒント」を
お伝えしたいのが
しいさんのセミナー
「子育ては人育て」です♪
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/22150307007660
【 子育ては 一生 】
だけど
しんどい子育ては
したくないですよねσ(^_^;)
子育てって 本当は
楽で 楽しいものなんですよ♪
♪( ´▽`)
しいさんも
自身の子育ての途中で
ここに気づいたから
毎日 笑顔でいられる
そんな子育てのヒントをお伝えしますね♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
フリーページにラジオの一覧を作ってます♪( ´▽`)
https://home.tsuku2.jp/f/garalley/honmaruradio
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【フレンド招待♪】
お友達を招待するだけで100円分のポイントがもらえます♪
招待されたお友達にも100ポイント プレゼント!!
[ 1 ]マイページを開く
https://tsuku2.jp/mypage/
[ 2 ] フレンド招待のページへ
[ 3 ] 送り方はさまざま♪
URLを友達に
・メールで送る
・LINEで送る
・Facebookでお友達招待
・二次元バーコードで招待
[ 4 ] 自分も招待したお友達も100ポイント GET!!!
(1ポイント1円でご利用できます)
どんどんポイントを貯めて、お買いものをお楽しみくださいね♪