mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
ゆるり旅行記フェリー旅♡【食と健康メルマガ#5】食サポートHabit
こんにちは!
食サポートHabitのあんざいです。
今回はゆるり旅行記フェリー旅♡をお届けします。
先日といっても9月下旬ですが、大洗19:35発、苫小牧翌日13:15着のフェリー1人旅をしてきました!
とにかく、交通費はリーズナブルを選択しての旅。
ゆるり旅、もちろん予算が安く済むという点も大きいけれど、途中変更や修正がつきものなところが面白き!
加えて1人旅というのは、全部自分で選択できる、正確にはしなくちゃならないところが好きです。
もちろん複数人の旅も楽しさもありますけどね。
渋谷がスタート駅ですが、フェリー港に向かう際に乗り換え駅の水戸でレンタサイクル観光&ランチをしようと貸し自転車屋さん行くと、
「これから雨雲が近づいて土砂降り雷雨ですよ!」
と言われ、
お〜っ!事前リサーチしたもののこんなに早いタイミングか〜( ; ; )
と思いつつ、なんだかリサーチしたわりに勘の悪い自分を感じたり、人の親切に触れたりするのが心地よかった〜
水戸周遊はあきらめて駅ビル内にてラーメンをいただきました笑
あら♡美味しいラーメン♡よかった笑という感じ。
さて、大洗に到着も大雨(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
バスはかなりの時間来ないことは知っていたけど、、、
歩けば20分と知っている。雷など危険でなければ歩きたい!
と、なんとなんと小降りになってきまして⌒▽⌒)
ウインドブレーカーのフードを被って歩き始めました。
それでも、傘をさしたほうがよいような降り方で通りがかった地域の方が
「傘持っていかれませんか?」
とお声かけくださいました。
なんて優しい!!!!!
お返しできるあてもない、ただ傘ささないだけのよくわからん無鉄砲旅人にちょ〜嬉しいお言葉!
「ダイジョーブデスヨ〜!アリガトウゴザイマス!」
とお伝えしお気持ちだけいただきました。心地よき出来事です。
歩みを進めて行くと、今度はなんと陽がさしてきました!
このラッキー感✨ たまらない〜〜〜!
歩きながら大洗の商店街で何か買って行こうかなとも考えていましたが、ほぼシャッターが閉まっていて、ここは期待はずれ。
乗船前の買い物の予定はなくなり、雨上がりのなんとも穏やかな街並みをのんびりウォーキングを堪能しました。
さて、大洗港に近づくとカジキマグロのオブジェと大洗タワーを遠近法で同じくらいの大きさ撮影し、
フェリー港について乗船手続きをして乗船時刻までネット環境が必要な用事を済ませ乗船。
一番リーズナブルなスペースですが、予約時にはわかりませんでしたが、女性専用部屋になっていて都度鍵も閉まるようになっていて
コンセントもあり充電もできるし、綺麗だし私にとっては全く問題なし。
フェリー内は大風呂は入り放題!
お天気にも恵まれ、日の出をデッキの強風が当たらない場所を確保して1時間は眺めていました。
食事は船内バイキングを楽しみましたが、ソファーを確保して持ち込み弁当やドリンクを楽しんでいる方も多かったので次回乗船時の
参考にしておきます。
窓際のカウンター席で海を眺めながらののんびり朝食は最高でした!
海鳥がたくさん飛んでいるところに、海面から魚がピョーンと跳ねているところを眺めたり本を読んだりと。
船旅は時間もとれないから中々ね〜という方も多いのかなと思います。
私もそうでした。
ただ近道より遠回り、ゆるりの楽しさを感じることは、今の私にとってはすっごく心地いいんです。
みなさんの現在地は、ゆるりでしょうか? いやいやパワー全開の特急でしょうか?
みなさんがそれぞれに元気でいられる現在地を見つけていけますように(^ ^)
最後までお読みくださりありがとうございました!
追伸:いつもおすすめしてるクックたかくらさんのベジキーマカレーにヴィーガンバンズとあんざいがコラボしたハロウィン企画の期間限定商品が発売されました↓↓↓
******************************************************************************************************
【ハロウィンにスロッピージョーをつくろう!】
オーガニック惣菜販売のクックたかくらと食サポートHabitの初のコラボ販売です!
ベジキーマカレー120g×2袋とヴィーガンバンズ4個にお料理動画がついて税込3,000円(送料無料)10/31までの機関限定販売です!
ぜひお試しください!
https://ec.tsuku2.jp/items/20742551051020?t=3&Ino=000020337600