あらき社会保険労務士事務所

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

「やっと、過ごしやすい季節になりました!」

皆さん、こんにちは。ご無沙汰中のご無沙汰です。皆さん、今年の暑さは尋常じゃない
暑さでしたね~(驚愕) 昨日のお月様は、車の中で見ましたがとても綺麗でした!!!
さて、先週、社労士試験の合格発表がありました。私が試験に合格したのは、もうかれこれ20数年前!?・・・その頃は11月発表でしたが、今は10月なんですね~
あの頃を思い出すとあきらめずに独学で勉強した自分を褒めてやりたいです。
よ~頑張ったと(拍手)

前職と直接関係のない社労士になって、ゼロからのスタートをきったこと。あの頃を思い出すと感慨深く、今思えば試験に合格しても、ただスタート地点に立っただけで、道のりが険しい事を実感した当初。継続するに当たり、お客様との繋がり、ニーズ、お客様が何をうちの事務所に求めているのかなど日々試行錯誤しながら勉強が続いた、いや今も継続中です。
社労士の仕事は多種多様で、会社と従業員の労務管理の中には、人と人とが一緒になって仕事をして会社を盛り立てて行くので、いろんな事が社労士として各種手続きだけでなく知識や会社にあった提案、研修などできる社労士が、必要とされるんだなと思います。
そんな社労士として天草で必要とされる、名前が上がる社労士を目指して、日々やっているところでございます。
ついつい熱い思いが口調の様になってしまいましたが、皆様の会社から選ばれる社労士事務所として選択の一番手になりたいですね。

弊所は、会社様の従業員への諸手続きや、給与計算、就業規則等規程関係、労働契約の際の書類の準備や労働関係のアドバイスなど「人」にまつわる業です。
労基署での労働関係相談員をまる4年経験した私が、顧問社労士としてご依頼頂く会社様にご提供いたします。年度の途中など関係なく、いつからでも御社のニーズな部分をご依頼日からバックアップする弊所です。

弊所は、労務相談、労働にまつわる相談が得意です! まずは、お問い合わせください。
弊所から会社様のニーズとする部分にお答えいたします(お問い合わせは無料)
ちょっと聞いてみたいと頭の中をよぎったら、弊所へご連絡ください。癒しの声でご対応いたします!!
ではまた、次回の配信をお楽しみにお待ちください~~

~2025年10月7日~

*発行者情報
【発行者】あらき社会保険労務士事務所:荒木亮子
【連絡先】araki.sr0715@tuba.ocn.ne.jp
【電話】 0969-23-0750
 〒863-0014熊本県天草市東浜町9−6木原ビル301
-+----------------------------------+-
あらき社会保険労務士事務所
https://tsuku2.jp/araki-srj
-+----------------------------------+-

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する