mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
今日の小さな成長🌿〜DIY以上の心の棚づくり〜
こんにちは、安希です😊
昨日は、リビングのDIYを進めようと思っていたのですが、
足を痛めた娘の診察に付き添うことになりました。
「また自分の時間が後回しか…」って思った瞬間もあったけれど、
みなさんは、こんなふうに予定が変わるとイライラしたり焦ったりしませんか?
私はそこで少し冷静になって考えてみました。
“優先順位が変わっただけ”で、
自分の時間もちゃんとあるんだな、と気づいたんです✨
こうやって視点を変えると、心に少し余白が生まれますよね。
DIYは2×4材とラブリコで棚を作り、
小さめの観葉植物を置く予定です。
ウンベラータやモンステラ、胴切りした鬼面角…
植物たちの成長を見ながら、
リビングの景色を整えていく時間も楽しいものです🌿
みなさんのおうちには、心がホッとするお気に入りの場所ってありますか?
昨日の一番の収穫は、完成した棚よりも、
“心の棚づくり”ができたことでした。
予定変更や不安の中でも、自分の心に余白を作れること。
こういう小さな気づきや成長が、
日常を豊かにしてくれるんだなと実感した一日です💚
⸻
🌱心の棚づくりワーク(やさしく実践編)
1. ホッとできた瞬間を思い出す
今日の中で、「あ、ここで少し気持ちが楽になったな」
と思える瞬間を書き出してみましょう。
2. もやっとした気持ちを紙に出す
「自分ばかり大変…」と思ったことや、
予定変更でイライラしたことをそのまま書き出してみます。
3. 視点を変えてみる
書き出した出来事を、
「優先順位が変わっただけかも」「自分の時間もちゃんとある」
といった別の見方で眺めてみましょう。
気持ちの変化を書き足すと、さらに整理されます。
4. 小さな自分時間を決める
今日から1日5分でも10分でも、
自分の好きなことに使う時間を決めてみましょう。
コーヒーを飲む、植物を眺める、短い読書でもOKです。
⸻
このワークをやるだけで、心の中の“モヤモヤ”が少し整理され、
日常に余裕や安心感が生まれます💖