日本瞑空ブリースメンタル協会

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

右脳と呼吸のひととき vol.16【忙しいときほど、右脳を使うといい理由】

おはようございます。みつえです🌞
今日もこのメルマガを手にしてくださり、ありがとうございます。

今回は、忙しさの中に「静けさ」を見つけるための右脳の使い方です🧠
テーマは「忙しいときほど、右脳を使うといい理由」✨

「やらなきゃ」がたくさんある日ほど、
頭の中はToDoリストでいっぱいになり、
気づけば“息をすること”も浅くなっていませんか?💭

そんなときこそ、右脳の出番です。

右脳は、「感覚」や「直感」を司る場所。
頭で考えるよりも、“感じる”ことで道を見つける力があります。

忙しいときに右脳を使うと、
不思議と決めごとがスッと整い、心が軽くなるんですよ。

🍀呼吸でひらく右脳スイッチ🍀
1.背筋を伸ばし、軽く目を閉じる
2.深く息を吸いながら、「今、私はここにいる」と感じる
3.吐く息で、「やることの重たさ」をふっと手放す
4.呼吸の間に、心の声を静かに聴く

右脳は、静けさの中でやさしく目を覚まします。
「どれが正しいか」ではなく、
「どれが心地いいか」で動く。
その感覚が、あなたを自然に導いてくれます🌸

💖小さな問いかけ💖
・最近、“考えすぎて疲れた瞬間”はありましたか?
・もし今、体の感覚が「これがいい」と言うとしたら?
・右脳の静かな声が選ぶ“今日の一歩”は、どんなものですか?

忙しいときほど、そっと感覚に頼ってみては。。
それは、あなたの中に静かに流れる「安心のぬくもりを思い出す時間」でもあります。

「感じる私」に還る時間をもって、今日も大切にしてあげてくださいね。

次回は『「正しさ」より「しっくり感」 右脳の選択力』をテーマにお届けします。

「思考よりも、感性に従ってもいいんだよ」という、やさしい安心を自分に届けてあげるそんなお話です🌈

心からの感謝をこめて。
~Smile in the Sky~

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

※ご質問・ご感想をお待ちしています💌
◆公式LINE👇クリックしてね☺️
https://line.me/R/ti/p/%40314bykyj

お送りいただいたメッセージは個別に届きますのでご安心くださいね🌈
LINEスタンプも大歓迎です💖

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する