mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
自遊空間ひのまる しいさんの裏話♪ 〜 学習支援員ってご存じですか? 〜
こんにちは♪
自遊空間ひのまるの しいさん です♪
本日は「学習支援」というお仕事について
お話します
小学校にいる
学習支援員という人のことをご存じですか?
しいさんが
学習支援員という仕事を初めて知ったのは
2023年でした。
小学校で
子どもたちの授業のお手伝いをする
お仕事です。
“ そんな仕事があるんだ ”
と思って、娘ちゃんに言うと
「あぁ、小学校にいた『お助け先生』のことね。」
「授業で助けてくれて みんな感謝してる 笑」
そう 教えてくれました。
実際に どういうことをするのかと言うと
授業中、わからないところがあって
手が止まっている子のお手伝いをするのですが
先生から
援助して欲しい子を紹介されて
苦手な授業のお手伝いをします。
なので 対応するのは
いわゆる 学習障害のある子 です。
その他にも
助けて欲しい子は たくさん いますから
そういう時にも お手伝いをします (⌒▽⌒)
最初は どんなことをするのか
さっぱり わからなかったんですが
塾をしていたので
「とりあえず その続きで いいかな?」
と思って 学習支援員を始めました。
でもねぇ
実際の現場は 想像以上でした。
読むことが難しい子
書くことが難しい子
数が理解できない子
こういう子の側で
勉強の お手伝いをします。
詳細は また次のメルマガで お伝えしますね。
学習の支援以外にも
担当する子の中で
教室に入れない子もいます。
最初から 教室に入れない子
以外に
授業中に 教室から飛び出していく子もいます。
小学生の本気の走りには
50代は ついて行けんって σ(^_^;)
と思いながら
追いかけたこともあります。( ´∀`;)
話には聞いてたけど
本当にいるんだ(°_°)
というのが 本音でした。
「さて、この子達と どう関わろうかな?」
と 考えながら 毎日が試行錯誤 でした。
今の子どもたちは
いろいろと困りごとを抱えています。
それは
生まれた時から
持っているものであったり
周りの大人との関わり方で
そうならざるを得なかった子もいます。
それぞれが 抱えていることが
少しでも 軽くなって
学校に来ることが
苦痛でなくなれば いいな
そんな気持ちで 小学校に行っていました。
でもね
大人の方に
これだけは 知っておいて欲しいんです。
大人の言う「困りごと」があったとしても
子どもたちは 懸命に 生きています。
それが どんな態度であったとしても。
小学校の低学年、中学年の子どもたちは
この世に生まれて
6年目 7年目 8年目 9年目と
10年も経っていない子どもたち です。
全て 大人の言う通りに
なんて できないんです。
「だから 学校で教えるんでしょ」
確かに そうなんですが
学校だけで
礼儀や 勉強が 身に付くことはありません。
ご家庭の 対応次第で
子どもたちの毎日が 変わってしまうことを
ここで お伝えしていきますね。
そして
今の 子どもたちは
困りごとを抱えている
そう思わせているのは
大人の方だということも
お伝えできれば と思います。
最後まで お読みいただきありがとうございました
(^∇^)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
11月9日(土) 10:00
埼玉県吉川市シモガシハウスにて
千葉県で 子育て相談、発達障害児の療育に携わって
30年の経験をお持ちの “ぴっかり先生”をお招きして
子育て勉強会を開催する事が決定しました!
詳細は これから 随時 更新していきます。
現代の子育てには
発達障害とは 切り離せない子どもたちが増えています。
それならば 発達障害の行動が出てきた時は
どう対処すればいいのか?
たくさんの事例を見てきた"ぴっかり先生"だからこそ
聞ける言葉がたくさんあります!!
リアルで会うから 伝わることが たくさんあります!
そんな貴重な機会をお見逃しなく!!!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
フリーページにラジオの一覧を作ってます♪( ´▽`)
https://home.tsuku2.jp/f/garalley/honmaruradio
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【フレンド招待♪】
お友達を招待するだけで100円分のポイントがもらえます♪
招待されたお友達にも100ポイント プレゼント!!
[ 1 ]マイページを開く
https://tsuku2.jp/mypage/
[ 2 ] フレンド招待のページへ
[ 3 ] 送り方はさまざま♪
URLを友達に
・メールで送る
・LINEで送る
・Facebookでお友達招待
・二次元バーコードで招待
[ 4 ] 自分も招待したお友達も100ポイント GET!!!
(1ポイント1円でご利用できます)
どんどんポイントを貯めて、お買いものをお楽しみくださいね♪