淡路島おみやげショップ「島村兄弟」

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

島村兄弟の店頭から

みなさんこんにちは、島村兄弟の店員です(*‘∀‘)
暑さの中にも涼しさが混じるようになり、季節はすっかり秋の気配ですね。
気づけば9月も終わりに近づき、今年も残すところあと3か月。月日の流れの早さを感じます。
朝晩はぐっと冷える日もありますので、体調管理にはお気をつけくださいね。
それでは、今月の店頭の様子をお届けいたします(^^)

【島村兄弟の店頭から】


今月は新米が入荷してきました!
待ちに待ったお米ですが、話題にのぼる通り値段もそれなりに(;・∀・)
新米は入荷したてが一番高いので、これから緩やかに価格も変わってくるかもしれませんね。
淡路島鮎原のお米はおいしいです(*^^*)!
通販は、オンラインショップ、お電話でもお受けしておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。


こちらは香梨(かおりなし)。大きく緑色が特徴の梨です。
みずみずしく香しい、上品でマイルドな味。
ぜひ冷やしてお召し上がりください(^^♪


新物でレンコンが入荷いたしました。
まだ細く見た目もよくありませんが、レンコンが入荷してくると秋の香りがしてきますね(*‘∀‘)
今年の夏は地獄のような気候でしたので、こう節々に季節の変わり目を感じると、「ああ、やっと今年の夏が終わるな…」と心が穏やかになります。
みなさんもぜひ秋を感じてみてくださいね。




待っていらっしゃった方も多いかと思います。
こだわり屋で販売している天然すだち果汁が今年も入荷いたしました。
例年より本数が少ないので「売れるからあんまし宣伝して欲しくないなぁ」と言っていましたが、コッソリ入荷をお知らせいたします(*‘ノω‘ *)コッソリ
爽やかな柑橘の香りが鼻を通るすだち酢。
いつも使っているお酢の代わりにいかがですか?


続いて、秋めいてきた新商品のお菓子達を紹介いたします。
いもあんを包んだおまんじゅうの和風スイートポテト
四角くて食べやすいすいーとぽてとチーズケーキ
チョコと栗の味が美味しいモンブランワッフルクッキー
栗を美味しくタルトにした栗たると

そして、ひとつずつホイルに巻かれて入っている栗のホイル包み焼きです。

個梱包されている袋を開けると、商品の形にホイルが巻かれています。
ゆっくりホイルを外していくと、半生のお菓子が出てきます。
もっちりふんわりした生地に栗のあんが美味しいお菓子です。



【商品についてのお問い合わせ】
《島村兄弟》 0799-60-2241
《こだわり屋》0799-62-4857(FAX対応)

◆・◆・◆



【島村兄弟クッキング】

今回ご紹介するのは、
「アンバサダー特集」から茄子のフリッターです。
小麦粉に玉ねぎスープまぜるだけ!
季節の変わり目、カラッと揚がった茄子と晩酌はいかがですか?


▼オリジナル玉ねぎスープはコチラ!▼
▲オンラインショップはこちら!▲

その他の料理特集も公開中!
ぜひ覗いてみてくださいね(^_-)-☆

▼▼特集はコチラから▼▼

◆・◆・◆



【お知らせ】

★初回限定看板商品お試しセット販売中!
おひとりさま1セット1回のみ、
看板商品が通常で買うより少しお安くなっております♪


★お土産ランキング公開中!
実店舗でのお土産ランキングを発表しています。
ぜひ覗いてみてくださいね!



★なんだか似ている?検証!
淡路で有名な大江のり、四国で有名な大野のり。
関係を調べるために検証してみました!



★お酒に合うおつまみ公開中!
けっこうお酒呑みが多い島村兄弟。
のんべえ達に聞いた「お酒が進むおつまみ」、公開中です。



★レビュー随時募集中
島村兄弟では商品レビューを募集しております。
よろしければご感想をお聞かせください。

◆・◆・◆



【掲載商品の在庫・価格につきまして】
本メールマガジンで紹介した情報は配信時のものです。
商品の在庫・価格は変動いたしますのでご了承ください。
このメールはメール配信を希望されているお客様へお送りしております。
こちらのメールアドレスは配信専用となっております。
返信いただきましてもご対応致しかねますのでご了承ください。


   

0799-60-2241
〒656-2163 兵庫県淡路市中田4139-4

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する