mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
トレーニングが好きすぎるって話
=============
■【全12章】5~8章栄養カリキュラム販売開始!
チケット購入はこちらから↓
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/90728530042120
■【メルマガ限定】1章を無料でプレゼント!
こちらからご覧ください↓
https://vimeo.com/1112771217/bbff673f17?share=copy
■パーソナルトレーニングのチケットはこちらから↓
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/05000612120825
■メルマガ登録URL(面白かったら拡散用にご使用ください)
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000286546
===========================
こんばんは、松永です。
タイトルにもあるように
今日は僕のトレーナーという職に対する想いを
語らせて下さい。
何やかんやで10年くらい続けてる訳ですが、
続けてると色々心境の変化はあるものでして、
自分の実力がないあまりに、
大変失礼ですが、
セッションが作業的になってしまっていたり、
内容に変化がなかったり、、
あとは学び欲が高まり過ぎて、
お客様を見る事よりも、
勉強する事への時間を増やしたり・・
みたいな色んな心境を抱えながらも
好きな事の中にも大変さはあるもので、
右往左往しながら10年来たわけです。
ただ、ブレない軸というものはありまして、
トレーナーを辞めたい、
と思ったことは一度もないんですね。
その時期によって自分に足りないものを
補うために犠牲にするものはありました、
でも、”いつかは人の役に立つんだ”
この一心でやってきた訳です。
収入面で見るとまだ報われている感じはありませんが、
接点をもったお客様からの満足度は
非常に高く頂いております。
そういう意味では確実に報われています。
僕自身はアニメ、ドラマ、音楽など
一般的な方が好みそうな話題に触れる事がなく、
話題を展開することが苦手です。
ただ、その分の情報を全て
トレーナーの専門知識へ振り切った感じです(笑)
なので、僕のトレーニングセッションでは
永遠に僕が体にまつわる話をしまくるんですね。
何故かって限られた時間の中で、
しかも、お客様は時間を買って頂いている訳なので、
一切、その時間を無駄にしたくないんです。
他のトレーナーさんがどうしているかは分かりませんが、
密度の濃い時間であると確信しています。
なぜなら、一般のかたが受けることもそうですが
プロのトレーナーさんが受けに来ても
とても学びになると言って下さるんです。
これだけ言うと、
なんだか自慢話のように聞こえますが、
そうではなくて、
好きなんですよ。
トレーナーという職業が。
お客様が出来なかったことが、
出来るようになる瞬間があるんですね。
あの瞬間がたまらないんです。
おぉーーー!!!!できた!!
と、思わず僕が声を出してしまうほど(笑)
本当にどんな方でもいいんです。
是非、一度受けに来てほしいものです。
楽しい中にも僕の変人とも言える情報が
ふんだんに詰まっております(笑)
ただ、まだまだパーソナルトレーニングって
参入障壁が高く感じるのも事実。
興味あるけど、私でいいの?
みたいな方って結構いるんじゃないかなーと
勝手に思ってるんですね。
どうにかここの壁を下げる為に
日々思考をしているのですが、
どうしたら受けやすくなりますかね?
むしろ皆さんに聞きたい(笑)
ってのは置いといて、
とにかく僕のトレーナー愛が
少しでも伝わって頂けると嬉しいです。
昨日は夜中の3時まで勉強してまして、
4時間睡眠だったので、
流石に頭が回ってないですね~
明日この文章をみて、
変なこと配信してるわ、、、
と、ならない事だけ祈りながら
今日は寝ようと思います。
ではでは皆さんおやすみなさい。
松永
================
メルマガ:Healthperformance
Instagram:
https://www.instagram.com/matukou_0823?igsh=MXRncmd1c3RscnJ5Zg%3D%3D&utm_source=qr
YouTubeチャンネル
https://youtu.be/GYlIyzmI7U8?si=8d15A7hbFMj5FlUq