mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【弱さが最大の魅力!?応援される人になるために】Deeply Sounds by DONNA
10月🍁第4週
こんにちは!
発声の専門家 ダナ先生です🌿
10月は「メンタル」をテーマにお届けしてきました。
最終週は「応援される人になるためには」についてお話しします✨
----------------------------
◆『応援される人』になるために大切なこと
応援される人は、
信念や責任感、努力を持っているだけではありません。
そこに 《笑顔・素直さ・愛 》があるからこそ、
人の心を動かす存在になれます💓
----------
【笑顔でいること】
クールな自分だけを見せるのではなく、笑顔を見せることで知らなかった自分の魅力が自然に引き出されます。
そして、
笑顔があるからこそ、クールな一面もより一層カッコよく映るのです✨
----------
【弱さを認め、素直にいられること】
自分の弱さを隠さず、受け入れられる人は、人に共感を与え応援したくなる存在です。
できないことを恥と思わず、できないからこそ教えてもらう。
できるなら自分のできる範囲で、できない人を助ける。
《GIVEとTAKE》
『TAKE』受け取る・・だけになっていませんか?
『GIVE』することを惜しまないことが、ファンに愛される秘訣です✨
私なんかがGIVEできることがあるだろうか...?
『私なんか』ではありません。
何もできないと思っても、あなたには価値があります。
GIVEできなくても、やってみる。
やってみて相手が喜んでくれたら...
自信に繋がって、人に喜んでもらうことが自分の喜びにも繋がりますよ💓
---------
【周りを愛すること】
周囲を大切にしている人は、自然と愛と応援を返してもらえます。
家族、友人、仕事仲間、近所のおじちゃんやおばちゃん
たまたま出会った人...。
どんな人があなたの『ファン』になるかはわかりません。
むしろ、どんな人にも『ファン』になってもらえるような自分でいることが
アーティストやアイドルにとっても、とても大切です。
----------------------------------
◆セルフブランディングの視点
《自分の見せ方をワンサイドにせず、色々な角度から魅力を引き出していくこと。》
これはセルフブランディングでも、自分というキャラクターを育てる上でも、とても大切な視点です。
▶️最近は『顔を隠して活動したい』という人もいますが、駆け出しのアーティストにとって、顔を出さないことは ファンに認識されないことに直結 します。
容姿がどうであれ、歌の実力が素晴らしければ良い!
容姿が素晴らしかったって、歌の実力はイマイチかもしれない!
容姿がそこそこだからこそ、ファンに近い存在として受け入れられる!
容姿よりも、演技力に魅了される!!
プラスにマインドチェンジすることができれば、短所は長所に変わります。
また、どんなに自分の姿が好きになれなかったとしても、
本当は「ファンに見てほしい自分」になりたいはずです。
そして、
自分をさらけ出すことでファンが共感し、応援してくれる。
その応援の力こそが、むしろ自分の見た目や存在を成長させてくれる鍵になるのです。
メディアに出て注目され始めたアーティストや俳優、アイドルが
数年で輝くように成長するのは『周りの目』『ファンの目』によるものです✨
-----------------------------------
■ 自分と周り、両方を見つめる
第1週では「私はこうありたい」「私はこう生きたい」と自分に向き合いましたね。
第4週では、その視点を広げて、
「周りから求められる自分はどんな自分なのか?」
という問いにも向き合ってみてください。
【自分らしさ】と、【周りが求める自分】
この両方を見つめながら歩むことが、応援される人の大切な要素になります。
-----------------------------
応援される人になるためには、
信念や責任感に加えて、笑顔・素直さ・愛を大切にすること💓
そして、自分の弱ささえも武器にし、セルフブランディングで自分を育てていくこと🌱
その姿勢が、必ずあなたを支える仲間やファンを引き寄せてくれます🌈
------------------------------
10月は「メンタル」をテーマに4週にわたってお届けしました📨
心の軸を整え、
自分らしさを磨くことで、
歌も人生もより豊かに広がっていきます✨
メンタルが整ったら、あとはやるだけ!!
モチベーションを上げるためにも年末に向けて走り続けましょう🔥
Deeply Sounds by DONNA
(YouTubeも不定期配信中♩)