mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
運動ってさ・・・
=============
■【全12章】5~8章栄養カリキュラム販売開始!
チケット購入はこちらから↓
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/90728530042120
■【メルマガ限定】1章を無料でプレゼント!
こちらからご覧ください↓
https://vimeo.com/1112771217/bbff673f17?share=copy
■パーソナルトレーニングのチケットはこちらから↓
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/05000612120825
■メルマガ登録URL(面白かったら拡散用にご使用ください)
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000286546
===========================
こんばんは、松永です。
突然ですが運動ってなんの為にやるんですか?
という投げかけから今日はスタートしましょう(笑)
というのも僕なんかずっとトレーナーをやってるので、
それなりに色んな意味合いが含まれちゃうんですよね。
これ、どんな事でも言える事だと思うんですけど
1個の事をある程度続けていくと、
自分の中の価値観みたいなのが、
良くも悪くも形成されると思うんです。
なので、長く続けると自分以外の人とは
価値観が合わない・・
みたいな俗にいう変態と言われるところまで
行っちゃうんですね。
それって言い換えると世間知らずになりかねないですよね。
で、僕の事を知ってる方はある程度ご存じの通りで
過集中してしまうタイプなんです。
つまり世間知らずになりやすいタイプだと、
何となく自分で思ってるわけなので、
逆に皆さんに運動はなんの為にやるのか知りたい。
痩せる為、健康の為、ストレス解消、何となく大事だから。
みたいな声が何となく聞こえてきますね。
今回は皆さんに新しい視点となる考えになるような事を、
お伝えできれば嬉しいなぁなんて思ってます。
そもそも運動って、
やらされるものではないですよね。
例えば”現代人は昔の人に比べて運動量が減っている”
だからもっと運動しましょう。
一見すると正しく感じますが、
少し考えてみてください。
昔の人は今以上に意識高く運動をしていたんでしょうか。。
ましてやジムなんてないんですよ。
現代は多くの運動設備が用意され、
運動効率やモチベーションを高める為の
食品やグッズなど数多く販売されていますね。
いつしか運動は意識してやるのもへと
変換されてしまっているような気がしませんか?
世界屈指の長寿国(県)でもあった沖縄県。
なぜ長寿だったんでしょうか?
食文化など色んな要素はありますが、
ここに運動が入ってきます。
日中に畑を耕したり、
ヒトに会いに行ったりと
とにかく日常の中で活動量が高かったとされます。
つまり、健康のための運動というのは、
ジムに行くことでも健康食品を買う事でもなく、
活動量を上げる事なんです。
”運動は結果の現象として捉える”
これが大事。
運動になるから畑を耕している訳ではないですよね。
畑を耕した結果それがいい運動になっていた。
こういう事だと思うんですね。
ただ今から畑耕せって言ったって無理じゃないですか。
だから、考える必要があるんです。
文明の進化は人類の退化だと思ってるんですね。
座ってばかりで活動しなくてもお金が稼げて、
生活できるようになってしまった。
これはすごい事ではありますが、
健康にとっては逆ですよね。
とはいえ運動はやらされるものでもないし。
だから、せめて楽しくないと続かないんです。
だって人類の歴史で考えると、
運動を意識的にやるようになってしまったのは、
ほんとここ最近の話な訳ですから。
そこまで考えて捻りだした僕のテーマが
”出来る喜び”なんですね。
できた!っという喜びが脳の報酬系を働かせます。
これがなければ運動は面白くないですよ。
元々やりたくてやってる訳じゃないですし、
何なら三大欲求に睡眠があるように、
寝たいんですよ。休みたいですよ。
三大欲求に運動があれば勝手にやるでしょうけどね。
なので前提としては無理する必要はないんですよ。
ただ運動不足は色々厄介なので、
まずは何か運動になるような趣味を見つけるとかいいですよね。
それこそ小さな畑つくってみるとか、
犬の散歩欠かさずやるとか、
こんなところからでいいんですよ。
少しずつ活動量を増やして活力を見出すんです。
そうすると少しずつ運動量が増えてきて、
結果的に消費カロリーとやらが増えるわけです。
ただね、楽しくやっていったって難しいですよ。
なにやればいいか分かんないし、、
その為に僕がいるわけですよ(笑)
受けた人にしか分からない楽しさがあります。
これを伝えきれない自分の実力の無さに
もどかしさを感じますが、、、
そんな事はさておき、
何となく運動について考えるキッカケになりましたかね。
運動が人生の全てとまでは言いません。
ただ間違いなく大切な要素です。
まずは自分が出来ることを工夫しながら頑張ってみてください。
上手くいかなければ遠慮なく
僕に相談して頂いて構いませんからね。
という事で今日はこの辺にしましょうか。
松永
================
メルマガ:Healthperformance
Instagram:
https://www.instagram.com/matukou_0823?igsh=MXRncmd1c3RscnJ5Zg%3D%3D&utm_source=qr
YouTubeチャンネル
https://youtu.be/GYlIyzmI7U8?si=8d15A7hbFMj5FlUq