としな歯科医院

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【食欲の秋を楽しむ準備はできてますか?】

こんにちは!

としな歯科医院キャストによる
メルマガを配信します☆


まだまだ暑い日が続きますね😵

それでも、朝晩は少し気温が下がり
過ごしやすくなったような、、😅⁉

個人的には長月(9月)になり
秋の実りが楽しみな季節になりました🌰🍠🍇✨







ご存じですか?

9月は

「歯ヂカラ探究月間」

と呼ばれているんです🦷✨




🦷 「歯ヂカラ」とは?


“歯ヂカラ”とはその名のとおり
歯の持つ体力・噛む力のこと☝️

食べる楽しみだけでなく
会話や笑顔の自信にも
直結する大切な力です😌


研究によると
奥歯を1本失うだけで
噛む力は約40%も低下する
と言われています😵



つまり…
1本の歯を守れるかどうかが
その後の食生活や健康寿命に
大きな影響を与えます🥺




🍴 噛む力がもたらす効果


✅ 消化を助ける 

 … 食べ物を細かくし
   胃腸の負担を軽減


✅ 脳を刺激する 

     … 噛むことで血流が促され
    認知機能の維持にもつながる


✅ 唾液の分泌を促す

    … むし歯・歯周病の予防
      口臭の抑制に効果的


✅ 満腹中枢を刺激する

     … 食べ過ぎを防ぎ
    肥満予防にもつながる





💡 歯ヂカラを

 保つためのポイント


 1. よく噛む習慣を意識する


 ナッツ類・根菜・りんご・いか・スルメなど
 噛みごたえのある食品を取り入れると効果的☝


 2. バランスのとれた食事


 カルシウム、ビタミンD、たんぱく質など
 歯や骨を丈夫にする栄養素を意識して摂りましょう🦷


 3. 唾液を味方にする


 唾液は天然の「歯の洗浄液」。
 水分をしっかり取り、キシリトールガムなどを
 利用するのもおすすめです✨


 4. 定期的な歯科チェック


  悪くなってからではなく、定期的なメンテナンスを
 早期発見があなたの歯を守ります❣️









🌰 秋は歯ヂカラを

 見直すチャンス


「食欲の秋」


栗ごはんや焼き芋、ぶどうなど
おいしい食材が増える季節です😳

焼き芋を前にして
「アツッ!」って言いながら
フーフーするのも
立派な歯ヂカラ活用です🔥🍠

“歯ヂカラ”を鍛えるのは
まるで筋トレみたいなもの。

ただしジムに行かなくても
ごはんをモグモグすればOKなのが
嬉しいポイントです💪🦷



📣 食べることを楽しむために


夏の疲れが残りやすい9月。

体のコンディションを整えるのと同じように
歯のコンディション=“歯ヂカラ”も
整えて“食欲の秋”を楽しみましょう😊❣️


健康な歯でしっかり噛み
食べることを楽しむ✨


それが、
これから先のあなたの人生を
豊かにしてくれる一番の秘訣です❣️


今月はぜひ、ご自身の“歯ヂカラ”
を見直すきっかけにしてみてくださいね🦷✨




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


おすそわけマーケットプレイスツクツク!!!


新米の予約販売開始です♪

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!!」

はえぬき 5キロ(玄米・白米)・令和7年産【新米・予約販売】

はえぬき 5キロ(玄米・白米)・令和7年産【新米・予約販売】
価格:3,800円(税込)100 ポイント


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


担当は歯科助手・中野でした☆

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する