mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
まだまだ伸びしろだらけの人生
おはようございます🍀脱おりこうさんコーチングのはっちです♪
9月になりました😊
我が家は娘たちがフリースクールなのもあり、夏休みは8/18-9/24と世間と違った期間です。そのせいか、ちょっと周りとずれた感覚なんですよね😅
さて、実はメルマガ四月ぶりです!!
その間も、定期セッションの方とお話ししたり、新しい出会いがあったり、仲間を応援したり。
あっという間でした😆😆😆
この年になっても、必要に迫られて、できるようになることってたくさんあるなってまだまだあるんですよね。
ちょっとチャレンジした8月。
普段ならチョイスしない行動を選択したり、ドキドキしたり、ちょっと傷ついてみたり、喜んでみたり。
必要に迫られてではありましたが、動いてみることで、
フレーズとしては知っていたことが、自分の体験としてわかる。
そんな経験をさせていただきました😌
まだ経験できる、チャレンジできる、成長できる。
仲間がいるって勇気をもらえる!
そんなことを感じた8月。
9月はホッと一息と思いましたが、8月やってきたからこそまた9月にチャンスがやってきたりして、またまた動き出すことになりそうですw
抽象的ですみませんwww
でもね、ほんとにまだまだ自分に伸びしろがあるんだと思えた時間が、充実していたんです。
そんな環境があることがありがたいです。
🍀今日のしつもん🍀
目の前のつかみたい目標は何?
今回のチャレンジは、なぜしたかというと、そこに手に入りそうな目標があったから。
最初の動機はそれだけ。
だけど、走りながら考えるんですよね、
なんのためにやるのか
とか
これは誰のためになるのか
とか。
普段ならこれを考えると止まるんだけど、もう走りながらだから、その都度それなりに理由をつけて、まずは走る。
でも不思議なことに、そんな風に走っていたら、学びに寄り道すると必要な言葉が入ってくる。
そして、もっとやる理由ができる。
走り切ったら、ちょっと息切れなんだけど、走れた自分をほめたくなっちゃう。
なんかこれが、生きてるってことなのかもしれないと思ったのでしたw
では、このあとも素敵な一日を🌈
はっちのおすすめコーナーも見ていってね😊
ここまでお読みいただきありがとうございました!
🎀はっちのおすすめ商品コーナー🎀
学生応援&子ども応援チケットのご案内
最近仲良くさせていただいているお二人の活動が素敵なので、ご紹介させてくださいね♪
●沖縄県本部高校「夢実現武」
本部と書いて、「もとぶ」と読みますw
もとぶ高校の学生さんが、地域とつながり、社会を知るそんな活動をしています。
それを支えているのが三重県出身本部在住「もとぶねえさん」
めっちゃ美人♡
学校の先生ではできない生徒との関わりと、生徒と地域をつなぐ活動をされています。
私も応援しているので、あなたも一緒に応援してくれませんか?
▶▶▶学生応援チケット▶▶▶https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/02653205249701
●子どもに体験をおくろう
マイヤリングって知ってますか?
小学二年生が開発したアイディア商品、そして5年生には特許を取得。中2で社長になったマイさんの商品を共に広げているのが香織さん。
香織さんはシャネルツイードという高級な生地を使ってオーダーメイドでスーツを仕立てるお仕事をされていて、その生地の切れ端を有効に使うことでサスティナブルな環境、ファッション業界の闇を解決する活動をしていらっしゃいます。
そんな素敵なストーリーをもつマイヤリングの作成体験を通して、子どもたちにものづくりをする楽しさと、喜びを提供していて、その活動を応援してくれる方を募集しています♪
▶▶▶子ども応援チケット▶▶▶https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/10480221045523
🎗️あなたのお声をお寄せください🎗️
今日の質問の答え、ご感想や質問、相談などお気軽にどうぞ📩
https://forms.office.com/r/nx2FjnanAq
(このメールの返信では対応できません😥)
セッションのお問い合わせはいつでもお気軽にラインでご相談くださいね✉
ソウルカラーで、自分の質を客観的に見るのもおすすめですよー♡
脱おりこうさんして、自由に人生を謳歌しましょう!
LINE@:https://lin.ee/rAe2ebL