mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
あれから一年◆悠悠通信第154号
24,076名のメルマガ会員のみなさま、おはようございます。
8月が終わるというのに猛暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
蒜山も日中は暑いですが、朝晩は秋の気配を感じさせてくれます。
トンボが宙を舞い、稲穂も黄色く垂れてきています。
以前からの会員の方は覚えているかと思いますが、ちょうど一年前の今日から、しばらくお休みをいただきました。
タレの原材料の一部が入手できず、焼きそばが焼けなくなったからです。
それから再開までの約2ヶ月間は、どんどん減っていく通帳の残高に恐怖を感じる日々。
経済的にも精神的にも非常に厳しいものでした。
再開後も影響は尾を引き、やっと手元にお金が残るようになったのは、今年の夏。
本当に長かったです。
夏の終わり、あの日の空気を感じ、当時の苦い記憶が蘇っています。
とはいえ、あの苦境があったからこそ、得たものも多いです。
焼きそばがなくても通ってくださった常連さん、
先払いチケットで応援くださった方、
そして優しいお言葉の数々にどんなに救われてきたか。
今も書きながら、涙ぐんでいますが…、お客様への感謝が、以前よりも確実に強くなっています。
そして、スタッフへの感謝も。
収入が止まっても、雇用を維持し続けたことは、我ながら英断だったと思っていますし、苦しい時期を共に乗り越えたからこその「強さ」が生まれたと感じています。
この夏も、スタッフたちはよくがんばってくれました。
暑い中のハードワークに加え、店主の無理難題、暴言、パワハラ、我々夫婦の痴話喧嘩に黙って耐えてくれています。
ということで、今日の営業後は、夏の慰労と称して、BBQをします。
せめてもの罪滅ぼしとして、私が炭を起こし、肉を焼き、ビールをつがせていただきます…。
きっと、
「そんなんじゃ足りねーよ!」
と言われるんでしょうが。
(今,体調崩しているスタッフには、一日でも早い回復を願っていますよ!)
残暑厳しい中ですが、みなさまも夏の終わりをお楽しみください。
悠悠
※編集後記は後ほど
◆矢野詢子コンサート
9月7日(日)諸々の事情の会場変更ということで、矢野詢子さんのライブが突如決定しました!
悠悠では初のピアノ弾き語りコンサートであります。美しい歌声にステキな旋律、超おすすめです!
https://www.facebook.com/share/p/1B2Pma6AZd/?mibextid=wwXIfr
◆ファストパスのススメ
混雑時には、優先入店できるファストパスがございます。有料となりますが、時間を有効に活用できます。
有効に活用される方が増えて嬉しいです。
〈個人ファストパス〉
https://ticket.tsuku2.jp/m/eventsDetail.php?ecd=20009012042630
〈グループファストパス〉
https://ticket.tsuku2.jp/m/eventsDetail.php?ecd=90486092450022
※不使用の場合もあるので、使用前の決済はしません。ご来店の際に、購入時のメール画面をスタッフにお見せください。
※先払いチケット購入の方は、同様の機能がありますので、お声掛けください。
◆Folk Fisher 蒜山初公演!
活動休止した「踊ろうマチルダ」が新名義「Folk Fisher 」として活動を再開。
蒜山でのライブが決定しました!昨日リリースしましたが、既に半数が売れてます。
完売前にご予約を!
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/20211201802375
◆『花の山寺』仁王門修繕にご支援を
紫陽花や紅葉で人気の『花の山寺 』普門寺さんが、文化財の仁王門の修繕工事しております。
お名前を記し奉納する「縁の瓦」は、私も願いを託しました。その他にも、100円から応援できるので、お持ちのポイントでも使えますよ。
御仏のご加護がありますように。
https://home.tsuku2.jp/storeFeatureDetail.php?action=get_selection_item&scd=0000161407&cl_stm_cd=0000161407&cl_stm_general_item_selection_mst_no=4&contents_sub1=3664
【編集後記】
先払い応援チケットを購入したみなさまへ。
まだご使用でない方も多いかと思います。
このチケットはファストパス機能がついてますので、混雑していてもすぐご案内可能です。
ご自身のタイミングで結構ですので、いつでもお越しください。
えこひいきでご恩返しさせていただきます!