としな歯科医院

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【あなたの一杯が、歯を溶かす⁉】

こんにちは!

としな歯科医院キャストによる
メルマガをお送りします☆



8月29日は


「レモンジュースの日」🍋



夏にぴったりの
爽やかな飲み物ですが…

歯にとっては天敵なんです⚡


「健康にいいから」

「さっぱりするから」


そんな理由で飲んでいた
レモンジュースや炭酸飲料が
実はあなたの歯をこっそり
溶かしているかもしれません😱







🚨“歯の天敵”酸蝕症!?

           

「酸蝕症(さんしょくしょう)」とは、
むし歯とは関係なく
“酸”によって歯が溶けてしまう病気。

歯の表面=エナメル質は
人間の体の中で最も硬い組織。

ですが、酸に触れると
カンタンに溶けてしまうんです😭


つまり、、

「むし歯じゃないのに
  歯がボロボロに…」


ということも起きてしまうのです😱



📝 酸蝕症
     セルフチェックリスト



 ✅ 酸っぱい飲み物をよく飲む


 ✅ 梅干し、お酢を使った料理が好き


 ✅トマト、柑橘系の果物をよく食べる


 ✅ コーヒーを1日何杯も飲む


 ✅ 歯がしみることがある


 ✅ 歯の表面が透けて見える気がする


 ✅ 磨いているのに虫歯ができやすい



1つでも当てはまったら
要注意かもしれません⚠️




🥤 歯が溶けちゃう
 ボーダーライン



2.0 レモン
2.5コーラ 、酸っぱいキャンディ
3.0:梅干し、グレープフルーツ

   食酢ドリンク、ワイン
3.5:スポーツドリンク
4.0:トマト、果汁ジュース

   ビール、日本酒
5.0:炭酸水、コーヒー

    焼酎、ウイスキー 


↑エナメル質が溶ける


--------pH値:5.5---------------


↓エナメル質が溶けない


6.0:ミネラル水、煎茶、

    緑茶、ウーロン茶 
6.5:牛乳 




歯が溶けるボーダーラインはpH5.5。



「冷たい一杯!」


「体にいいから」


「疲労回復になる」


こんなつもりで飲んでいた一杯が

歯にとっては
「地獄の一杯」なんてことも💦





✅ 酸蝕症を防ぐコツ


 • 酸っぱい飲み物は
   ちびちび長時間飲まない


 • 飲んだら お水やお茶でうがい


 • すぐ歯磨きはNG!


    →酸で柔らかくなった歯を守るため
     30分待ってから磨きましょう🕒


 • フッ素入り歯磨き粉で歯を強化




この4つを心がけるだけで
歯はかなり守れます💪✨




酸蝕症は
「静かに進む歯の病気」


気づかないうちに
歯が薄くなったり
しみたり することも。


「冷たいアイスがしみる」


「前歯が少し透けてきた気がする」



そんなサインがあれば
早めにご相談ください😊







🦷歯は一生のパートナー❣️



レモンジュースも炭酸も
工夫したら楽しめます✨


「美味しいもの」
「あなたの歯」



どちらも大切にして
この夏を乗り切りましょう😊


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


おすそわけマーケットプレイスツクツク!!!


コーヒーロースト小樽さんの

オーダーメイドのコーヒー豆☕

世界にたった一つのブレンド✨

プレゼントに♪自分用にも😊


さらに嬉しい高ポイント還元💕


おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!!」

【オーダーブレンド】あなただけのオリジナルブレンド(珈録付き) 生豆時360g 焙煎後約300g コーヒーカップ約30杯分

【オーダーブレンド】あなただけのオリジナルブレンド(珈録付き) 生豆時360g 焙煎後約300g コーヒーカップ約30杯分
価格:4,500円(税込)1,150 ポイント


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


担当は歯科助手・中野でした☆


メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する