mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
大自然の中で育ったカラーピーマンのフードレスキュー
TAMBAワイヤーアート 空soraの久下不二子です
私の住む丹波が日本で一番暑い気温41.2℃を記録したと有名になりました。
この暑さに人間様も参ってしまってますが、この影響で農作物にも影響がでています。
もうすぐ新米の取れる時期になりますがお米も出来具合が心配され、価格も相当に高騰するとのことです。
またまた、お米騒動になるかもと心配しています。
ツクツク!!!マーケットの中には全国各地のこだわって作ったお米も沢山あるので検索してみてください。
ツクツク!!!マーケット↓
https://home.tsuku2.jp/?Ino=000010258200
こんな現象は丹波だけでなく日本全国で起こっています。農作物が異常で上手く育たなかったり、斑点ができたりなどなど農家さんではフードロスになって出荷ができなかったり、戻ってきたり困っているそうです。
先日、北海道の赤井川村にあるファームさやさんからのメルマガが届きました。
さやさんはすっごく立派なカラーピーマンを作られています。北海道小樽のコーヒーロースト小樽さんに寄った時にさやさんのカラーピーマンをいただきました。そのカラーピーマンを口にしてから赤井川村に行きたくなり小樽から赤井川村へ、さやさんのファームに寄らせていただきました。さやさんとはお会いできませんでしたが大自然の北海道、更に更に大自然を感じられる赤井川村を感じた時、この大自然の環境がこのカラーピーマンを育ててるんだなぁと感じました。
いや〜本当に美味しい!
生でガブリッ❣️ピーマンの苦手な人も全然大丈夫
一度食べてみて❣️
そのさやさんでも異常気象の加減でカラーピーマンの出荷ができない!メルマガではフードレスキューとして家庭用、飲食店さん用などを販売されています。
美味しいだけではなく、安心、安全に作られているカラーピーマンですからお料理に、スムージーにとアイデア次第のお料理を作ってみてはいかがでしょう。
私は飲食店でもないですが飲食店さん用のカラーピーマンを購入、スイーツ作りをしてみたいと思ってます😊
【ファームさやさんのフードレスキュー】
・初モノ1キロカラーピーマン
https://home.tsuku2.jp/?Ino=000010258200
・初モノ2.5キロカラーピーマン
https://home.tsuku2.jp/?Ino=000010258200
・飲食店さん用初モノ3キロカラーピーマン
https://home.tsuku2.jp/?Ino=000010258200
1人ではなかなかフードレスキューはできないと思いますが、食べてみたいな❣️と思ったら是非一度食べてみてください。
こんなに立派な丹精込めて作られたカラーピーマンがフードロスで廃棄にならないためにも、作り手さんの気持ちが少しでも沢山の方に届きますように❣️