mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
計画倒れを防ぐシンプルなコツ
おはようございます☺️
作文110番の森下です。
📖
『受験の常識、ここまで変わった!
親子で勝ち抜く推薦入試時代の受験攻略法』
(サブタイトル:偏差値よりも大切なのは“書く力”だった!)
先日、こちらの本をKindle出版いたしました。
早速に本を読んでくださった方、
シェアしてくださった方、コメントをくださった方々
本当に本当にありがとうございます。
無料キャンペーン、本日の夕方5時までです!
▼Amazonページはこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FJLNZNC1
さて、夏休みも後半に差しかかり、
気づけば「やろうと思っていたこと」が手つかず…。
こんな声が聞こえてくる頃ですね。
初日に張り切って立てたあの計画、今どこにありますか?
これ、子供たちだけの話ではありません。
大人だって同じです。
特に自営業の場合、自己管理が本当に大変です。
サボろうと思えばいくらでもサボれるし、
言い訳しても誰にも怒られません。
ただ、仕事が進まないだけ。
そして結果として売り上げが立たない…。
耳が痛い話です。
私も例外ではありません。
そんな時に面白い記事を見つけました。
それがこちら👇
https://news.yahoo.co.jp/articles/66a844a8e7fdd085e93760f037ecf30dd49a12fc
思わずうんうんと大きくうなずいたのが、
この3つの方法です。
①楽観的な見積もりをやめる
「なんとかなる」「いつかできる」は危険信号。
計画は「たぶんできない」前提で余裕を持たせます。
②計画を小さく区切る
3日単位・週単位の小さな目標に分ける。
③短時間でも毎日やる時間を固定する
毎朝30分の集中時間を必ず確保。
夏休み後半、まだ間に合います。
計画は最初から完璧でなくてもいい。
崩れたら、その場で立て直せばいいのです。
自戒を込めて。