ヒーリングルームアレグリアス

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

あの時の経験が今の自分をサポートする

今日は娘の彼氏と3人でランチしてきました。
そんなことは初めてなので、朝からドキドキでした。
昔はクリスマスケーキなんて言葉があったんですよ、つまり24は売り時、25は売れ残り、それ以上は…
女性の結婚時期を揶揄した随分と失礼な言葉だなぁと思うのですが、そんな時代だったのですね。

別に結婚とかじゃないのですが、なんか娘の生まれた頃から自然と思い出してました。

彼女がアトピーで生まれたから食生活について考え直すことが起きたし(卵、牛乳、大豆、米、小麦他のアレルギーがありました)、

一般的に常識と言われていることが当てはまらないので、普通じゃない生活を強いられたし(育児雑誌に出て来るミルクは牛乳アレルギーの子には飲ませられず、体重が一般の子よりずっと小さかったり、痒すぎて眠れないので授乳の間隔や睡眠時間も普通とは大きく違っていました)、

薬を塗ったり飲むことで悪化したり、劇的に良くなった後にもっと酷くなったりを繰り返したので、普通に病院にかかることが怖くなったり…

そのおかげで一般常識や普通、当たり前ってことを「一回疑う」ようになりました。
よく「薬は嫌いと言うけど、放置してたら治りませんよ」なんて病院で言われたりしたのですが、普通のことが出来ないおかげで「当たり前」って言われて来たことやシステムに対しても「本当にうちには合うのか?」「他に方法は無いのか?」を探るようになりました。

「手術したら良くなる」って言われて「仕方ない」って手術した方の後遺症の話なんかも本当によく耳にします。
「そうするしかない」って言われたら、そう思ってしまうのはわかるけど、でも「そうしたら返ってこんな症状が出てしまった」なんていうのもまたよく耳にするようになってね。

医療ドラマなんかかっこいいじゃないですか?
「失敗しないので」なんて笑
でも患者さんはお医者さんのカッコイイところの裏で泣いてたり、辛い想いもあるんだと思うんですよね。

なんかそんな風に考えるようになったのは長女が酷いアトピーだったからだなぁって素直に思えてきました。
ありがたいのです。

今、報道されてることと本当のことがかけ離れていたりするって伝えられるようになって、真実を見極める目を持たないといいようにされてしまう時代ですよね?
自分で見て、感じて、これは本当かな?ってやらないといけないですよね。
なんかその基礎体力をつけさせてくれたんだなってね。
娘のアトピーに改めて感謝したんですね。

アトピーは良くなりましたよ。
病院のお薬も使ったり、使わなかったりしましたが、お医者さんに言われたことを鵜呑みにせずに自分で見て決めたりしました。
そうやって1つ1つ自分の感覚を磨くトレーニングだったのかも知れないなって今はそう思います。

子育てがいいとか、しなかったから良くないとかじゃないですよ。
でも私には今までの枠を外すことがアトピーの娘との暮らしだったなぁってそう思ったんですね。

きっとみなさんにも「あの時の経験が今の自分を作った」ってあると思うのです。
枠を外すことって大抵はキツイことだと思うのです。
でも超えられないことは無いと思うし、きっと超えた先で今までより成長した自分が待っているって思う。

小麦食べたら呼吸困難で死ぬって言われた子とパスタやピザ食べて来たんですから(^^)
明けない夜は無いと。
https://ameblo.jp/jf184k-alegrias/entry-12923489985.html
ブログに写真を載せています↑

*陰陽統合イシスヒーリング
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/92606911182040
電話で繋がらないクリスタルヒーリングとチャネリングメッセージのセッションです♪

☆クリスタルヒーリング(とにかく癒やされたい方におススメ)
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/70574095002801

☆メルマガ
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000046600

***
カッパ様メッセージ
 
なんかこのところ励ます系のブログになってない?

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する