mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

第256回 アロママッサージしていると信じられない血管年齢に・・・。

酷暑の今、メールのやり取りで

 

「カルシウムやアロマを知っているおかげで、

元気に過ごせていて感謝です!」という

 

皆さんのご様子にニッコリします。

 

アロマをみんなと共有出来て、

良かったと思う瞬間です(^^)/

 

.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*


私も暑い毎日だけれど元気にしています。

こんな悪環境だと血管年齢はどうなっているかなと
思い、

久しぶりに測定してみました。

 

結果はまあまあ。
酷暑でも元気なわけです(^^)/

 

.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*

 

結果は、マイナス37

 



マイナス7やマイナス18というときも
過去にあったけれど
逆にマイナス43というのもあるから
(血管年齢が10代になっちゃうよ~)、




平均するとマイナス35くらいですね。


.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*

 

私だけが特別ではありません。

 

私のクライアント

3年間くらい、月1回か2回受けてくださっている方)、

 

ご近所の薬局のOPEN時に

血管年齢を測った方が2人いらして、

 

お一方は実年齢90歳でしたが、

血管年齢、58(マイナス32歳)

 



もうお一方は、実年齢88歳でしたが、

血管年齢、54(マイナス34歳)でした。




目を疑いますが、他の方は一般的な血管年齢だったので、

薬局の方も、正しい値だと言ってくださったようです。

 

.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*

 

私のメルマガの184号に
どうしてアロママッサージすると

血管年齢が若くなるかの理由を綴っています。

(メルマガ184号は以下のURLで)
https://x.gd/uZ9Rg

血管の99%が毛細血管だから、

毛細血管が再生すれば、
血管の評価も若返って当然
よね。


.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*

 

それにしても、血管年齢がマイナス37歳で、

実質20代なのは、自分でも褒めたくなる(^▽^)/

 

でも、日々アロマトリートメントを生活の中に

ちょっと取り入れているだけよ。

 

.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*

 

昨日は、脚が冷えたのかな、
ちょっと重いなと思ったので、

下腿を脹脛中心にマッサージして、

脚に羽が生えたように軽くなりました。

 

.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*

 

その前の日は、
久しぶりに仙骨と腰にオイルを塗ってみようかなと思って

塗って、ちょっと圧かけたら、

 

(このちょっと圧を掛けるというのが

 アロマならちゃんの大事にしているところ)

 

圧痛があったけれど、少ししたら、その痛みもゼロに。
腰も軽~い感じに。

 

.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*

 

その前の日は、

腕立て伏せしたら、腕を屈曲した時に左右差があったので、

腕のアロママッサージ。

 

肩から重くぶら下がっていた腕なのに
その重さを感じないように腕が軽くなりました。

 

.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*

 

私は、一度にフルボディのアロママッサージを
1
時間半とか2時間受けるわけではないけれど

1
10分くらいの
細切れアロママッサージ
で、

その日の体調に合わせて行っています。

 

その積み重ねで、
血管を若くするように育てているのだと思います。

 

.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*

 

90歳のおばあちゃまでも
血管年齢マイナス32歳です。

いつからでも血管年齢は若くできます

 

.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*

 

私が行っている

110分・細切れ・アロママッサージの

セルフケアの講座を検討しています

 

皆さんにも血管若返って(^^)/ってして欲しいから

 

準備が出来ましたら、

またご紹介いたします


参加したいなと思われる方で、
どうしてもこの曜日のこの時間しか参加が難しいなど
ございましたら、下記のアドレスにその旨ご連絡ください。

aromahapi1453@gmail.com

 

.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*

 

110分・細切れ・アロママッサージに

アロマ膝ケア用のオールインワンオイル役立ちます。

 


https://x.gd/P4cj0

 


https://x.gd/jGbxc

 

アロマ膝ケア体操のzoom講座のプレゼント企画も

継続中です。

.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*

 

汗が沢山出て、身体はミネラル不足ぎみ。

瞼がぴくぴくしたり、足が攣ったりすることがあるなら、

要注意だよ!

 

骨に豊と書いて體(からだ)です。
骨が豊かだと良い人生が送れるよ(^^)/

 

善玉Caは2タイプあります。
Caタブレット

https://x.gd/wyCEh


Caパウダー

https://x.gd/y8Czr

 

・善玉Caのこと知りたい方はこちら

整形外科医の常識をも覆す「奇跡のカルシウム」

https://x.gd/kDNFJ

 

.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*

 

<アロマならちゃんのセミナー>

「アロマ膝ケア体操」

皆さんと一緒に膝も良くして、
体操で少し下肢の筋肉つけたいと思っています。
オイルケアの後の体操は効果抜群よ。


2025. 8.16㈯、8.31㈰、9.14
https://x.gd/tcoEv

1
チケットで2回受講できます。

また、オールインワンAもしくはB
 

ホホバオイルを1本以上ご購入の方に

https://x.gd/P4cj0

https://x.gd/jGbxc

https://x.gd/o19qq


本講座の2回の参加をプレゼントします。

膝ケアもしっかりやるし、
大腿の筋肉つける運動もします。
脚は自分で作るもの。
元気で奇麗な脚を手に入れましょう。

あなたの体を立て直す・カルシウム講座・第45
カルシウムの意外な働きを知り、骨・関節のお悩みを改善するヒント講座
zoom講座)


カルシウムのこと知っているのと知らないのとでは、大きな違い!
2025.8.24
 9:3012:00 
https://bit.ly/3MAWus7
10:00
12:00 Caの働き、善玉Caと悪玉Caなど 
講師 一般社団法人日本予防医学推進協会 島田 出さん

9:309:50はアロマならちゃんの前座講座を行います。

 

本物のセラピストになる!「アロマ膝ケア®プロ養成講座」
https://bit.ly/3xuvWDc
リラクゼーションではなく、
本当に喜ばれる施術を学ぶ講座です。
アロマ膝ケアを行うための理論と実技を
動画で学ぶので、
ご自身のスケジュールに合わせて、
学習が進められます。
実技の確認はzoomや対面で行います。
膝だけではなく、外反母趾や座骨神経痛など、
下肢全般のトラブルを解決する方法まで学びます。
サポートするのは、楢林佳津美です。

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する