mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
「運氣の切り替え」がやってきました(無料鑑定まだの方、ぜひお受けください!)
こんにちは! 我が家は子供の夏休みど真ん中〜〜!
みなさまはいかがお過ごしでしょうか?
今日は「立秋」暦上では秋、のスタートです
!
私の住む札幌では朝晩かなり涼しくなってきており
夏が終わってしまうのを惜しむ気持ちと
これから始まる実りの秋を楽しみに思う気持ちが湧いてきました😁
九星氣学では
立秋=運氣の「先取り」スタート地点と捉えます。
つまり
・・・
/
今の行動が、来年の運氣を育てるタネまきになる!
\
のです〜。
今年が思うように進んでいない、と感じている方も
逆に言うとチャンス到来!
ここからの過ごし方で大きく流れが変わっていきます。
〜〜〜〜ここでお知らせ〜〜〜〜
2025年の下半期、ご自身流れを知って
備えておきたくありませんか?
メルマガ特典 一回きり「10分無料鑑定」、まだご利用でない方
お声かけくださいね
!!
https://tsuku2.jp/ikuchan9stars
こちらのトップページの一番下 お問い合わせ から
「
メルマガ特典受けたい」とメッセージくださいね♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
特にこの時期は、「整える」「見直す」「断ち切る」といった
『内側を整える意識』がカギです
また、秋の氣は「収穫」と「手放し」の両方の意味を持ちますので
今まで積み重ねてきたことへの感謝と
もう不要になった習慣や人間関係を静かに手放すことが
次の運氣へのステップになります!
ここから来年の節分までの半年は、「運氣の仕込み期間」🍁
自分の内側と向き合い、未来に向けた準備をはじめていきましょう。
そして元氣の元を作るには「食」が当然大事!(食いしん坊なだけですかね?w)
立秋は“夏の疲れを癒し、秋の乾燥に備える”のに良い時期。
と言うことで・・・
この時期におすすめの薬膳素材はズバリ
『 桃 』
桃、って中国では不老長寿の果実とされてきて 魔除けの果物、として
昔から珍重されてきたってご存知でしたか?
桃太郎、の桃って なんで桃やねん!?・・って ずっと思ってましたが
(つい地元の関西弁が)
実は
桃太郎の鬼退治、は邪気払い、を象徴しているんですねー!!
・・だいぶ話題がずれてしまいましたが
旬の朝採れ桃で 体の氣をチューニング!おすすめです
⇩
https://farm.tsuku2.jp/detail_item.php?item=30513211209252&t=3&Ino=000020101400
見てるだけでよだれがーー!笑
さて!
それでは今回も
各星さんの開運行動、お伝えしていきますよ〜〜!
(本命星の出し方、はこのメールの最後をご参照ください)
一白水星… 内側にこそ答えがある月。直感を信じて、深く感じる時間を大切に。
二黒土星… 穏やかな心で人を支える時。家庭運・信頼運がUP。焦らずコツコツ◎
三碧木星… 新しいことに挑戦を。勢いと直感を活かして、未来を切り拓いて。
四緑木星… 人脈が財産になる月。柔軟に風に乗りながら、信頼を育んで。
五黄土星… 今月の主役。影響力大、なので謙虚・誠実に。周りへ氣配りもね。
六白金星… 責任感が試される時。目標達成のチャンス!冷静な判断力がカギ。
七赤金星… 楽しさの中に成長あり。喜びをシェアする姿勢が運を呼び込むよ。
八白土星… 停止と変化のタイミング。物事の「終わりと始まり」を意識して動いて◎
九紫火星… 注目運・人気運が上昇中。言葉と見た目の整えがチャンスを広げるよ。
今月はこれにて〜〜
ではみなさま、
実り大きな秋へ向けて順調なスタートの日となりますように。
いつもお読みくださりありがとうございます!
九星氣学鑑定士 渡辺育子
************
本命星の出し方:
生まれた年の西暦の下2桁を足し、さらにその2桁を足します。
11からその合計を引いた数が本命星の数字となります。
数字に対応する九星は以下の通りです。
1: 一白水星
2: 二黒土星
3: 三碧木星
4: 四緑木星
5: 五黄土星
6: 六白金星
7: 七赤金星
8: 八白土星
9: 九紫火星
例:
1980年生まれの場合:
8 + 0 = 8
11 - 8 = 3
本命星は三碧木星となります.
!!!!注意点!!!!
九星気学では、立春を1年の区切りとします。
そのため、1月1日から立春までの生まれの人は、「前年の生まれ」として計算します.!!
1989年生まれの人は、平成元年生まれとして計算します.
以上
ご不明点などお気軽にお問い合わせくださいね♪