mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
「今日から8月!!! 猛暑が・・・続きますね」
皆さん、こんにちは。ホントご無沙汰中のご無沙汰でした~。皆さん、お変わりないですか?
6月から7月初旬まで、毎年恒例の社労士の繁忙期でした!
「なんさま忙しかったです」
なので、メルマガまでいきませんでした。I'm Sorry
さて、日本全国、毎日猛暑が続いておりますね~(気持ちも身体もヘトヘトです)
今年は、いったいいつまで続くんでしょうかね。この体温越えの暑さが・・・。
昨日は、土用丑の日でうなぎ?ではありませんでしたが、大好きな串焼きのお店に行って、生ビールと一緒に頂きました。サイコーに美味しかったです!!
やっぱり美味しいものを食べれることが、顔がほころび、胃が喜び、声が弾み、一気にストレス解消を呼び込んで、気持ちもリフレッシュします。(今日の私は、上機嫌です!)
皆さんは、6月中旬あたりから続くこの暑さ、どんな風にお過ごしですか?
熱中症での搬送が毎日のようにメディアで報告され、会社も今年の6月から熱中症対策が義務付けられましたね。皆さんの会社では、どのような対策をしていらっしゃいますか?
弊所も顧問先のお客様で、該当すると思われるところには、対策方法、緊急連絡先等お話をさせて頂きました。その矢先の6月中旬から続くこの暑さ・・・今では、日本全国で連日のように言ってます。
北の地域で今言っていることが、、、前とは変わった出来事です。その地域の人が一番びっくりしている事でしょう!!(今じゃ、暑か、暑かが挨拶と同じか超えるぐらいコミュニケーションツールとなってますね。 皆さんもそうですか~?
あと2週間程で、お盆ですね。帰省ラッシュが8日あたりからどんどん多くなって翌週末まで続くでしょうね~。お盆休みは、親族や友人、同窓会など久しぶりに地元に戻る、人の移動が多くなる休暇です。皆さんの今年のご予定はいかがでしょうか
楽しいリフレッシュな休暇となりますように。お墓参りもしっかりご先祖様への供養参りが出来ますように・・・暑い日が続くと思いますので、くれぐれもお身体をご自愛ください
弊所は、会社様の従業員への諸手続きや、給与計算、就業規則等規程関係、労働契約の際の書類の準備や労働関係のアドバイスなど「人」にまつわる専門家です。
労基署での労働関係相談員をまる4年経験した私が、顧問社労士としてご依頼頂く会社様にご提供いたします。年度の途中でも関係なく、御社のニーズな部分をご依頼日からバックアップする弊所です。
弊所は、労務相談、労働にまつわる相談が得意です! まずは、お問い合わせください。
弊所から会社様のニーズとする部分にお答えいたします(お問い合わせは無料)
ちょっと聞いてみたいと頭の中をよぎったら、弊所へご連絡ください。癒しの声でご対応いたします!!
ではまた、次回の配信をお楽しみにお待ちください~~
~2025年8月1日~
*発行者情報
【発行者】あらき社会保険労務士事務所:荒木亮子
【連絡先】araki.sr0715@tuba.ocn.ne.jp
【電話】 0969-23-0750
〒863-0014熊本県天草市東浜町9−6木原ビル301
-+----------------------------------+-
あらき社会保険労務士事務所
https://tsuku2.jp/araki-srj
-+----------------------------------+-