mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
右脳と呼吸のひとときシリーズvol.5【深呼吸は、こころの音楽】
おはようございます。
今日もメルマガをご覧くださりありがとうございます🌸
今回は『右脳と呼吸のひとときシリーズ 第5回』
「深呼吸は、こころの音楽」をお届けします。
✔ 静かな場所にいても、心の中がざわざわしている
✔ どんな音楽を聴いても、気持ちが動かない
✔ 感性が疲れているような…そんな気がする
そんなときは、“音”の力を借りてみませんか?
それは外の音楽だけではなく、呼吸という内なる旋律です。
先日、あるセミナーで印象的なひとときがありました。
ピアノの静かな旋律が流れる中、参加者の皆さんに
「目を閉じて、自分の内側に意識を向けてみて」とお伝えしたところ、
ある女性の目元に涙が光りました。
あとで伺うと「何の理由もなく涙が出ました。呼吸が音楽のように響いて、
自分の中の感性が動いた気がします」と話してくれたのです。
それは、呼吸が彼女の右脳=感性にそっと触れた瞬間。
心が音に包まれると、私たちは「思考」から「感覚」へとシフトします。
✔ 鼻を通る空気の音
✔ 胸が膨らみ、しぼむリズム
✔ 心が動いた時の、静かな振動
それらはすべて、「今のわたし」の音です。
誰かに伝えるための言葉ではなく、自分の感性が奏でるメロディ♪
ほんの3呼吸でも、十分です。
🍃 ゆっくり吸って、自分の中の静けさを聴いてみる
🍃 吐きながら、その静けさがどう広がっていくかを感じる
あなたの右脳が、きっとやさしく目覚めてくれますよ。
「もっと深く自分とつながってみたい」「もっと詳しく知りたい」
そんな気持ちが芽生えた方は、ぜひお気軽にLINEで『瞑空』と検索🔍📱
お友達追加して、メッセージを送ってくださいね。
メッセージは他の方には見えませんので、ご安心ください。
あなたの“感性がふわりと開く瞬間”を、わたしは心から応援しています🎶
~Smile in the Sky~
◆メルマガ配信設定はこちら
https://home.tsuku2.jp/mypage/mailMagManage.php
-+----------------------------------+-
日本瞑空ブリースメンタル協会
https://tsuku2.jp/meiku-bm
-+----------------------------------+-