mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
大暑:氣を充実させる極意とは?
2025年 大暑号
夏の本番、暑さに負けない氣の整え方!
こんにちは、九星氣学鑑定士 渡辺育子です
https://tsuku2.jp/ikuchan9stars
今日から二十四節気のひとつ「大暑(たいしょ)」
一年で最も暑さが厳しくなる頃と言われており、
いよいよ真夏のエネルギーMAX期!
実は先日、名物の札幌夏祭りビアガーデン、へ行ってきましたが
暑い中 オープンエアでのジンギスカン・・・
鉄板を前に1時間。楽しい思い出になるはずが・・・
帰り道、急に頭痛が。。
すっかり暑さ負けしてしまいました。涙
「氣」を付ける、と言う言葉がありますが
まさに「氣」が抜けていた時に起こりました。。反省です。
そんな大暑、の時期は
「氣」の消耗が激しくなったり身体の水分が不足したりします。
「氣」を整えるには
・体の熱を冷ます・潤す食材をとる・胃腸を整える
のが肝心です!
と言うことでおすすめの食材ご紹介
トマト、食塩だけで仕上げた無添加贅沢なトマトジュース
⇩
https://ec.tsuku2.jp/items/21425285216210?t=3&Ino=000020101400
さて本題!
万人におすすめ大暑の開運アクションです
*寝具・シーツ・枕カバーを“白 or ゴールド”にチェンジ!
*背筋を伸ばす時間を1日5分でも持つ
*氣を高める“朝のひとこと”をルーティンに(言霊)
*日記 or 自分の内面を書く習慣を持つ
*神社仏閣、展望台など“高い場所”へのお出かけ◎
大暑は“整理と統合”のタイミング。
頭の中の棚卸しが開運の近道となりますよ♪
【
大暑を乗り切る本命星別ワンポイント】
(本命星の出し方はメールの最後に)
一白水星 → 体のケア優先で「無理しない」が吉。整えてから進めばすべて順調!
二黒土星 → 周囲を整えることで内面もスッキリ。お部屋の掃除で運氣アップ✨
三碧木星 → “スピードより丁寧さ”が開運の分かれ道。焦らない勇気を。
四緑木星 → 交渉・契約・説明に◎。話し方を丁寧にするだけで好感度倍増。
五黄土星 → リセット月。いらない思考・関係を手放して再構築。
六白金星 → 今月の主役!使命感を持って行動すると流れが変わる月。
七赤金星 → 社交運良好!ただし“軽率な一言”に注意。品格ある振る舞い意識して。
八白土星 → 無理に動かず“熟考”の時間を持つ。足元を整えると吉。
九紫火星 → 運氣は上昇中!見せ方と計画性を意識して魅力を発揮して。
⚪︎さいごに
暑さで心身ともにバテそうな時期こそ、
氣を整える習慣が“未来の運”を作ってくれます。
特にこの大暑は「志・格・気品・秩序」を意識してみてください。
食事・姿勢・言葉に「凛」とした氣を通すことで、自然と整っていきます!
⚪︎当社一番人気の鑑定
『一生使える鑑定書』
(オンライン鑑定。オーダーメイドの鑑定書15〜20枚、鑑定録画付)
↓
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/07227255103141
あなたの使命、キーパーソン、あなたの本来のパワースポット
etc・・
『一生使える』あなただけのオーダーメイドの鑑定です
鑑定ご依頼、お待ちしております^^
それでは
最高の大暑期間、お過ごしくださいー!
いつもありがとうございます!
九星氣学鑑定士 渡辺育子
*************
本命星の出し方:
生まれた年の西暦の下2桁を足し、さらにその2桁を足します。
11からその合計を引いた数が本命星の数字となります。
数字に対応する九星は以下の通りです。
1: 一白水星
2: 二黒土星
3: 三碧木星
4: 四緑木星
5: 五黄土星
6: 六白金星
7: 七赤金星
8: 八白土星
9: 九紫火星
例:
1980年生まれの場合:
8 + 0 = 8
11 - 8 = 3
本命星は三碧木星となります.
!!!!注意点!!!!
九星気学では、立春を1年の区切りとします。
そのため、1月1日から立春までの生まれの人は、「前年の生まれ」として計算します.!!
1989年生まれの人は、平成元年生まれとして計算します.
以上
ご不明点などお気軽にお問い合わせくださいね♪